
義兄嫁が出産間近で、赤ちゃんの性別がわからないため、何を送るか悩んでいます。赤ちゃん用品は揃っているかもしれず、ママが喜ぶものがいいか、6歳の上の子に合わせたものがいいか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
もらって嬉しいプレゼント🎁
見てくれてありがとうございます😊
義兄嫁がもうすぐ出産します。
遠方なので郵送なのですが、上の子が6歳です。
赤ちゃんの性別は知らないまま送ることになりそうなのですが、この場合もらって嬉しいもの?って考えています。
赤ちゃんのものはすっかり揃ってるだろうし、ママが喜べるものにした方がいいんだろうか。。。?
それとも上の子から6年も経つわけだし、赤ちゃんのものが喜ばれるだろうか?
センパイ方!アドバイスいただけませんか?
- さきりんこ(6歳)

ママリ
わたしは贈られる側だったんですが、状況が似ていたのでコメントします🙋♀️
ジョンマスターオーガニックのヘアケアセットと、同じジョンマスターオーガニックのベビーオイルを友人から出産祝いでいただきました💓
ママ本人が使える物って結構嬉しいです!

はじめてのママリ🔰
子供がそろそろ5歳で
2人目を考えているのですが、
もし貰えるなら…✨
と考えたら、スープストック
や6年前では余りまだ
種類の少なかった
お祝い要素+実用的な
オムツケーキや、身長が
測れるorフォト写真が
取れるようなブランケットや
タオルなども嬉しいかも
しれません😊✨
5、6歳差で妊娠した知人に
ベビーグッズ残してたか
聞いたら取っておいて
良かったと言ってて、
私もまだ残しています😁
ただ、タオルは消耗品で
もう残ってないですし、
おくるみやブランケットは
お子さんの季節が違うなら
夏、冬生地が変わるので
便利かもしれません🥰

m
私なら6年前に発売されて
ないものをプレゼントするかな
て思います😶
例えばスワルドアップとか
いいかなで思いました🙆♀️
後はコニーの抱っこ紐とか!
まずは兄嫁さんに
なになに買った?とか
遠回しに聞くかもしれません😶

ぷりん🍮
私だったらママに出産頑張って&お疲れ様の意味で美容系の物送りますかね🥰
産後は抜け毛が凄かったりお肌のケアする時間がないのでデパコスの保湿系やヘアケアで😊
性別が分からないならベビー用のジェラピケのバスローブも一緒に🌸
バスローブは実際に貰いましたが自分では変わらないのですごく嬉しかったです☺️

夜
上の子がいる時親戚だと上の子にもプレゼントがあると凄く喜ばれます♪
例えば上の子とペアになる服など…
どれくらいのお付き合いかはわかりませんが、産まれてくる子だけのプレゼントで嬉しかったのはブランド物の子供のカバンとかフード付きのバスタオルは自分では買わないけど絶対使うので嬉しかった覚えがあります。

さきりんこ
みなさん回答ありがとうございました☺️
状況が似ていて、教えていただいた身長ブランケットを検索するととても可愛かったので、これに決めようと思います✨
みなさん回答していただきありがとうございました😊😊
コメント