![kuku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の夏祭りについて、息子が参加するか悩んでいます。感染リスクがあるため欠席中。息子は幼稚園に慣れず、夏祭りも嫌がっています。思い出作りと感染状況を考慮し、参加するか悩んでいます。
年少さんの息子の
幼稚園の夏祭りについて相談です。
今週月曜日〜金曜日まで夏期保育があるのですが、
我が家はコロナ感染が怖いので、今のところ欠席しています。
金曜日の夏期保育中に夏祭りがあります。
夏祭りだけでも行かせた方がいいのかなぁ…と
悩んでいます。
1学期から練習していた盆踊りや、
先生たち主催の出店などがあるようです。
当日は甚平を着て、業者が入っての写真撮影や、
先生方が盆踊りの様子を動画に撮ってくれるようです。
ちなみに、
息子は幼稚園にまだ慣れておらず
「幼稚園行きたくない!夏祭りもやだ!」と
泣いて嫌がります😂
私も、息子と一日中一緒にいるのは苦ではなく、
むしろ夏休みはずっと一緒にいられて嬉しいくらいです☺️
でも幼稚園で少しでも楽しい思い出作って欲しいなぁとも思っていて、
今後ある幼稚園でのイベントも感染状況によっては中止になるだろうし、
夏祭りくらい参加した方がいいかなぁ…と思ったりで
ここ数日ずっと迷っています。
どちらかと言えば
自粛的に休んでいる(または、休む予定)の方たちに聞きたいです🥺皆さんならどうしますか?
夏祭りも欠席するか、夏祭りは行かせるか…
9月からの新学期は2週目くらいまで休ませようと思っています。
- kuku(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの幼稚園も夏まつりがありましたが中止になりました。
私は中止にならなくても
欠席するつもりでした!
子供は年少です☺️
私も9月もとりあえず2週目まで
休ませるつもりです!!
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
はじめまして!
うちの息子も年少です。
周りのママ友からは早く夏休み終わって欲しい!という話をよく聞くのですが、
私もkuku様と同じように、夏休み嬉しい派です!
一緒にいられるの嬉しいですよね✨
同じ意見の方をあまり見かけないので嬉しくて思わずコメントしてしまいました!
ちなみに息子も幼稚園嫌だ!行かない!と言っています😅
うちの幼稚園は、夏祭りは中止になったのですが、
もし私だったら親がついていけるなら人とあまり近づかないようきをつけて、少しだけ参加したいなと思います。
子供だけ参加ならお休みしてしまうと思います!
コロナのことで悩みが絶えなくて嫌になりますね😢
-
kuku
コメントありがとうございます☺️✨
そして同じように思っているとのことで私もとっても嬉しいです😍
私の周りにも“夏休み嬉しい派”って誰もいなくて🤣
「夏休み嬉しい!」っていうと大抵驚かれます😂
子どもと一日中一緒にいるの楽しいし嬉しいし幸せですよね☺️💓
はなさんの息子さんも“幼稚園嫌だ!”なんですね☺️✨
そんなところも可愛いですよね☺️❤️
うちの幼稚園は、夏祭り
当初は親も参加OKだったのですが、コロナが爆発的に増えてしまったので、子どもたちだけで行うことになりました😭
おっしゃる通りで、親がついていられるなら、マスクも適宜つけたり外したり(熱中症対策として)できるし、混んでるところは避けたり出来るんですよね😭子供だけとなると、混雑がとか関係なく出店は絶対に密になるしこわいですよね😱
そして、ギリギリまで悩みましたが今回の夏祭りは欠席することにしました😭💦
息子は「行きたくない!」と言ってるし、笑
何よりコロナの不安が大きいのでお休みしようと思います!
アドバイスや、たくさんお話し聞かせていただきありがとうございます☺️✨✨- 8月26日
![ままみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままみ
夏休み嬉しいの分かります😂私も全然苦じゃないです😊逆に幼稚園(かなりのマンモス園です)に行かせる方が恐怖で、夏季保育も休ませました😅💦新学期も様子見て1週間くらいお休みさせようかと悩んでます💦神奈川県なので😣
夏祭り楽しそうですねー🥰うちの子は幼稚園が大好きなので行きたい行きたいと言われたら悩んで行かせてしまいそうですが、息子さんのように泣いて嫌がってるのなら私は休ませちゃうと思います😊本当に悩みますよね😭思い出も大切だし、命も大切ですもん😢💦
-
ままみ
ごめんなさい💦夏祭りは昨日でしたよね!?とても今更なコメントを残してしまい申し訳ないです😭💦
- 8月28日
-
kuku
コメントありがとうございます!
いえいえとんでもないです!!むしろありがとうございます🥺✨✨✨
そしてはじめてのママリさんも夏休み嬉しい派なのですねー😍❤️子供と一日中一緒の毎日も楽しいですよね😆💓
やはり夏期保育もおやすみされたのですね😭
神奈川はいま東京とあまり変わらない(日によっては東京上回った日もありましたよね😭)くらいの感染者出てますもんね😭
うちも東京の23区内なのでこわくてこわくて😭
マンモス園となると尚更ですよね😳💦単純に関わる子供の数が多いとその分リスク上がりますもんね😳💦
幼稚園大好きなのですね!!羨ましい😆🙏✨✨
幼稚園大好きだと、休ませるのも心苦しいですよね😭でも命あってのものと考えるとやはり新学期も慎重になってしまいますよね😭
うちも新学期は2週目くらいまでお休みさせてる様子見ようか検討してます😭🙏
パラリンピックが終わるタイミングで一斉休校とかになりそうな気もしますが…
夏祭りは、前日の夜中まで悩んで、当日も息子に「本当に行かなくていい?」ってきいても
「いい!行かない!行きたくない!!!」とまったくブレない回答だったのもあり😂今回はお休みしました☺️
早くこんなことで悩まず、
子どもたちが楽しめるイベントが普通に開催される世の中になるといいですよね😭🙏
色々お話し聞かせていただきありがとうございました😍🙏✨- 8月28日
kuku
コメントありがとうございます☺️🙏✨
同じ年少さんですね☺️
中止にならなくても欠席するつもりだったのですね🥺
私も欠席の方向に傾いてはいるのですが…
息子も嫌がってるし…笑
ここまで欠席で我慢してきて、夏祭り行って万が一感染したら後悔しかないですもんね😱😱😱💦
何も考えずに、
普通に楽しく幼稚園に通える日が待ち遠しいですよね😭
ありがとうございます!!