
育休中の女性が、子どもたちを愛しつつも、夜通し寝る時間が欲しいと感じています。息子は生まれてから夜通し寝たことがなく、睡眠不足に悩んでいます。夜間断乳を考えています。
育休中の身だから声を大にして言えないので、ここで吐かせていただきます。
あー。つかれたー🌀
子どもたちは大好きだし大切だけど、1日でいいから休みたい。
1日でいいから夜通し寝たいよ。
息子は生まれてから夜通し寝てくれたことが1度もない。
長くてもまとまって寝てくれるのは5時間。ひどい時は3時間→1時間→1時間→1時間…
暑くなくなってきたし夜間断乳考えないとな〜。
- もえぴ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

🍋🍋
寝れないのほんと精神おかしくなりますよねぇ、、娘も3歳近くまで夜中は3時間おきに夜泣きしてました🥲私もこんなこと言ったらいけませんが、子供と離れて1人の時間が欲しいです😢

はじめてのママリ🔰
我が家も今全く同じ状況です😂
2人育児辛過ぎますよね😭
今月中に保育園2人分申し込みしてきます😆
仕事復帰しても夜ちょこちょこ起きられると本当にやっていけないと思うので、私もこのままなら夜間断乳考えてます💦でも離乳食もあんまり食べないので、ちょっと現実的でなくて。。。
早くまとまって寝られますように🥺
-
もえぴ
コメントありがとうございます!
全く同じ状況なのですね!お疲れ様です😂💓
保育園に行ってくれると大分違いますよね🥺🌟
私は一度復帰したので、上の子は保育所に行ってます!
なのに2人育児は想像以上大変です😭←
仕事復帰後にぶつ切り睡眠はキツいですよね😭
そうなのですね💦
実はうちも息子は細身(曲線には入っているもののかなり下の方)なので夜間断乳少し迷ってます😅
ありがとうございます😭
★ナガネギマン★さんもまとまってねられますように🌟- 8月26日
もえぴ
コメントありがとうございます!
本当そうですよね…夜通し寝れることがこんなにも大切だと思いませんでした😭
娘さん、3歳近くまで夜泣きがあったのですね😣お疲れ様でした😣💓
こんなこと言ってはいけないけど、1人の時間欲しいですよね…😂