
コメント

むちょ
当てはまるか分からないのですが、
数ヶ月ほどは居住地外の保育園に通わせてました!
理由としては引越し先の保育園に途中入園できず、4月入園しかできなかったので
年度末の3月までは今までの保育園に通わせてましたよ😊
時間に換算したら30分ぐらいの距離です。笑
むちょ
当てはまるか分からないのですが、
数ヶ月ほどは居住地外の保育園に通わせてました!
理由としては引越し先の保育園に途中入園できず、4月入園しかできなかったので
年度末の3月までは今までの保育園に通わせてましたよ😊
時間に換算したら30分ぐらいの距離です。笑
「保育園」に関する質問
2歳です。 保育園が始まり1ヶ月が経ったのですが、延長保育で大きい子がいるとだめで抱っこマンだったり、おもちゃで遊ぶ時もひとり遊びが多くて抱っこが多いみたいなんですけど愛情不足なんですかね🤔
収入に不安を感じるのでパートを辞退したい! 3日前に保育園の調理師のパートが決まりました。ずっとやりたかった仕事だったので面接にいったのですが、採用された条件が、7.5Hから6Hに変更になっていました。 電話受…
保育園で違う子のオムツを履いて帰ってきました みなさんなら先生に伝えますか? 忙しい中で見てもらっているのはわかりますが、うちの子はかぶれやすいのでパンパースを履いていますが西松屋のオムツで帰ってきました …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり既に入園中の園があればある程度融通は効きそうですね!
安心しました😊
むちょ
当てはまってるようで安心しました💓
ただ役場はあっちいったりこっちいったりしました🥲
今までの地区で退園手続きをし、転居先の役場で再度申請した記憶です。
保育園にはもちろん話をしていたので子供と先生方には特に変化なかったかと思います。
恐らくまた就労証明書等と書類が必要となりそうな予感です😂
私は市もまたいだので
子ども手当やら福祉手当ての再度申請でわりとめんどくさかっです。笑
はじめてのママリ🔰
こちらこそ、貴重な情報ありがとうございます!
やはりそうですよね😣
退園手続きと聞くとドキッとしますが、事務処理上は必要になりますね。
私も市を跨ぎます😂
車で1時間以上はかかるので、
極力少ない回数で済むように頑張ります笑