![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![むちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むちょ
当てはまるか分からないのですが、
数ヶ月ほどは居住地外の保育園に通わせてました!
理由としては引越し先の保育園に途中入園できず、4月入園しかできなかったので
年度末の3月までは今までの保育園に通わせてましたよ😊
時間に換算したら30分ぐらいの距離です。笑
むちょ
当てはまるか分からないのですが、
数ヶ月ほどは居住地外の保育園に通わせてました!
理由としては引越し先の保育園に途中入園できず、4月入園しかできなかったので
年度末の3月までは今までの保育園に通わせてましたよ😊
時間に換算したら30分ぐらいの距離です。笑
「保育園」に関する質問
新生児を外に連れて行ってた方いますか?(上の子の保育園の送迎や短時間のお買い物など) 3月に2人目を出産予定で、4月から上の子を保育園に通わせます。保育園の送り迎えは時間的に旦那は厳しいので私が行くことになりそ…
3歳以上のお子さんがいる方に質問です🙋♀️ お子さんは何歳で、保育園or幼稚園どちらに通ってますか? また、園でのお昼寝はありますか? 夜寝る時間は何時ですか? 上の子が2歳で春から認可外の小規模の保育園に通う予定…
子育てしながら深夜22時〜6時とかバイトしてたよって方いますか?保育園が激戦区で入れず…そろそろ仕事したいけどなど悩んで深夜でバイトしようと思いました。やっぱり体力的にはきつかったですか?バイトしたことあるよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり既に入園中の園があればある程度融通は効きそうですね!
安心しました😊
むちょ
当てはまってるようで安心しました💓
ただ役場はあっちいったりこっちいったりしました🥲
今までの地区で退園手続きをし、転居先の役場で再度申請した記憶です。
保育園にはもちろん話をしていたので子供と先生方には特に変化なかったかと思います。
恐らくまた就労証明書等と書類が必要となりそうな予感です😂
私は市もまたいだので
子ども手当やら福祉手当ての再度申請でわりとめんどくさかっです。笑
はじめてのママリ🔰
こちらこそ、貴重な情報ありがとうございます!
やはりそうですよね😣
退園手続きと聞くとドキッとしますが、事務処理上は必要になりますね。
私も市を跨ぎます😂
車で1時間以上はかかるので、
極力少ない回数で済むように頑張ります笑