
コメント

ママリ
マンションを新築で購入した際に、オプション展覧会には参加しましたが、結局すべて外注しました。
カーテン、カップボード、フロアコーティング、玄関姿見など。
価格はオプションで出してもらった見積もりより、3〜5割安く済みました。それぞれの業者さんに頼むので、手間は掛かりました。外注だと基本的に鍵の引渡し後に作業してもらうので、日数が掛かるのと、今だとコロナが気になるところではありますね🤔
個人的には、吊り戸棚はオプションで付けてもよかったかなーと思っています。
ママリ
マンションを新築で購入した際に、オプション展覧会には参加しましたが、結局すべて外注しました。
カーテン、カップボード、フロアコーティング、玄関姿見など。
価格はオプションで出してもらった見積もりより、3〜5割安く済みました。それぞれの業者さんに頼むので、手間は掛かりました。外注だと基本的に鍵の引渡し後に作業してもらうので、日数が掛かるのと、今だとコロナが気になるところではありますね🤔
個人的には、吊り戸棚はオプションで付けてもよかったかなーと思っています。
「住まい」に関する質問
中古戸建ての内見にいったのですが、担当の方がおかしい気がして… 今後もそこにお願いするのはやめたほうがいいかなって思うくらいなのですが、どう思われますか? 今日初めて担当者とお会いし、1件だけ内見に行きました…
4人家族で2LDKはやはり暮らしづらいですかね…? 年末に引越し予定で今物件を色々見ています。 最初はなんの迷いもなく3LDK以上で探していましたがなかなか全て希望通りの物件が今のところなく、範囲を広げて2LDKも見てい…
【北摂、阿倍野区、都島区について】 年明けに夫の仕事の関係で大阪に引っ越すことになり、 どの地域で賃貸先を探すか悩んでおります。 夫の勤務先は梅田で、 4歳(年中)、1歳の子供がおります。 移動手段は基本電動自転…
住まい人気の質問ランキング
ままり
回答ありがとうございます!
やはり外注だと価格が大幅に抑えられる事が最大のメリットですよね!
仕上がりに関しては外注でも全然問題無かったでしょうか?
ママリ
そうですね、カップボードはキッチンと揃えたかったんですが、まったく同じ柄のものは無くて似ているものにしました。サイズはセミオーダーで作ってもらったのでピッタリです。そこらへんが妥協できるかどうかでしょうか?
私は料金の安さを選びました😆姿見とかは外注で問題ないような気がします。専門業者さんですし、安く大きな鏡付けてもらえました!仕上がりも問題ないですよ。
あとデメリット挙げるとすると、後付けのものだと半年後や1年後などの補修の際に対象にならない事かなと思います。
ままり
カップボードとキッチンはできるなら揃えたいですよね💦でも我が家も同じく値段優先で柄は妥協する方向になりそうです😂
詳しくありがとうございました🙇♀️