
子どもと二人暮らしのため、必要最低限の家具や家電を4万3千円で揃えたいです。冷蔵庫やカラーボックス、シーリングライト、ハンガーラックは必要ですが、洗濯機は実家で対応します。ジョイントマットは12畳分必要です。どうすれば予算内に収まるでしょうか。
子どもと2人で暮らします
家具家電小物等全てを含めて
必要最低限で抑えたいです。
予算は、4万3千円です。
あるものや必要でないもの
冷蔵庫
3段のカラーボックスと引き出し ×2
洗濯はちかくの実家で最初はできるので要らない。
シーリングライト
ハンガーラック
絶対必要なものだけ揃えたいです。
あとはジョイントマットだけは12畳分引かなきゃいけないです
どうにか4万3千円で済ませるにはどーしたらいいと思いますか?
- さくら
コメント

みゆ
それはもうメルカリとか
ジモティーに頼るか
あとはリサイクルショップ巡るかしかないと思います🙆♀️

るー
お金のない状態でシングル経験者です。
4.3万円あって、冷蔵庫も洗濯機も必要ないならいけると思います!
ガスコンロは必要ですか?必要ならリサイクルショップで中古1万円。
私はシングルになりたての頃はガスコンロが買えなくて安いIHヒーターを使用してました。
電子レンジはチンするだけなら6千円ほど、リサイクルショップならオーブン機能が付いてても1.5万円ほど。
トースターは絶対必要なわけではないですが3千円ほどで買えますし、食パンが食べれると後々食費の節約になるのであるといいです。
食器や調理器具は絶対必要なのですが、数は最初はほとんど要らないのでフライパン、鍋、包丁はホームセンター辺りで安いものを買い、食器や細かい調理器具は百均で2千円を予算にして買いましょう。食事はしばらくワンプレートでやっちゃいましょう😃
ちなみに私は、本当にお金がなかったので二ヶ月ほどシーリングライトも無く夜は暗闇で生活してましたし、最初はフライパンが買えずにフッ素加工の鍋一つで調理をし、洗濯機は一年程無くて一週間に3度コインランドリーで洗濯し、エアコンとテレビは一年半無いような生活でしたが、あまり不便と思わずにそれはそれで楽しかったです😊
-
さくら
すごい参考になりました!ありがとうございます!
カーテンなどはどちらで購入されましたか??
食器、わたしもワンプレートの3つに分かれてるやつ買いました!笑
いい経験になりますよね😳👍- 8月26日
-
るー
カーテンは最初無くて、夏だったので百均ですだれを買いました😂
それからしばらくして、ニトリでセール品を見つけて買い直しました。
今はもう家電くらいなら買える収入はあるのですが、その時(10年前です)買ったIHヒーターも、冷蔵庫も、中古で買ったのテレビも洗濯機もまだ現役で頑張ってくれてます😃- 8月26日
さくら
そうですよねー😭😭
みゆぽんずさんなら何を買いますか?
みゆ
レンジか炊飯器は必要だと思います💦
あとテレビも無ければ厳しいかなと(´・ω・`)
ジョイントマットももしかしたらメルカリとかで見つかるかもなので探すといいかと!
さくら
ありがとうございます、そうですよね😭
メルカリやリサイクルショップ見てみます😭😭