
妊娠中の女性がコロナワクチン接種を考えていますが、夫は接種に消極的です。夫婦で意見が異なる場合の話し合いや、感染リスクについての考えを求めています。
妊娠中です。
コロナワクチンを打とうと思っています。
主人はどちらかというと打ちたくない派みたいです。
(周りから打つと亡くなる、など情報を聞いてから)
どちらかが打って、どちらかが打たない、
てゆう夫婦の方いますか?
それは話し合いましたか?
好きなようにする、て感じですか?
夫婦共々、飲食業で、感染のリスク有り
子どもは保育園なので、持って帰ってくるリスクも有ります。
お腹の子を守るためにも、家族を守るためにも
主人には打つ、とゆう選択肢を少しでも
迷ってほしいのですが、、、
こればっかりは個人の意見で色んな考えがあるので
強制はしたくないですが。
- 愛(1歳4ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

3sisters♡
私は1%でも亡くなるリスクがあってかなり低い可能性でも夫婦揃って亡くなるのは嫌なので、旦那が2回接種終わって少ししてから私も接種しようと思います。子供達のことを第一に考えたいなと思いそう決めました。夫婦で話し合ったわけではありませんが、私の意見に夫が納得した感じです

退会ユーザー
妊婦の感染経路はほとんどが夫です。
子供の感染経路のほとんどが親です。
夫がワクチンを打たないということは、妊婦の妻とお腹の子を守る気がないということであり、親がワクチンを打たないということか子供を守る気がないというこです。
-
愛
守る気がない、とは偏見だとおもいます。夫婦でワクチンどうしていますか、とゆう質問になります🙇♀️
- 8月25日

ままり
7月に私の職場で職域接種がありましたが、その時は事情があったのと、まだ怖いなという気持ちがあり、パスしました。
でも市町村の方で私は接種したいと考えています。
悩みに悩みましたが…今も悩んでいる状態ですが、、、重症化しても入院できないのは嫌だと思い打つ事にしました。
夫はまだ打つつもりはないそうです。
このワクチンについては色々言われていますし、たとえ家族だとしても、強制はできないですし、打たないの?とか打ちなよと言うつもりもありません。
-
愛
同じく私も悩んだ結果、最近はワクチンへの抵抗が薄れてきています。
旦那さんは打たないのは曲げないかんじでしょうか?
お互いあまり意見言わず、個人的に打つ、打たない、とゆう感じでしょうか?- 8月25日
-
ままり
お互いニュースを見ながら話はしています。
ワクチンによる重篤な副作用と、コロナによる重症化を天秤にかけていて…どっちも嫌なんですけど、わたしは少しだけコロナによる重症化に対する恐怖が勝ったということですかね。
夫も断固拒否ではなく、様子見といった感じです。
言い方は悪いですが、先に接種した人たちに何か重篤な副作用が出てこないかが気になっているんだと思います。
議論は交わしますが、直接意思決定に関わるような話はしないという感じです。- 8月25日
-
愛
なるほどです!
一緒にニュースなどみて議論交わすの大切ですね!別に夫婦共々打たなくても、いいですよね😏
まだまだ不安で怖いので、一緒に打ちたい気持ちはありますが、、、
また打つまでに色んな話をしたいと思います🙇♀️- 8月25日

Yu-mama
旦那は1回目接種済。
私はまだ予約すらしてません。もし、打つなら旦那が2回目が終わってからしようとは思ってますが、授乳中だし子供達のことを色々考えると迷ってます。
ワクチン接種は、家族だからと言って強制は出来ないですが旦那は、私に急かすことも打たないという選択をしても何も言いません。
-
愛
そうですよね。副反応で体調崩して、子どもの世話ができない、となるのも辛いし、、、どのくらい副反応が出るのか怖いですよね!旦那さんは打たれたんですね!何も言わないのは、すごいです!大人な方なんですね😌
- 8月25日

はじめてのママリ
私は打ちましたが旦那は打ってないです☺️最初は打っても打たなくてもいいや私は打つけどって思ってましたが接種日近づくにつれ怖くなって健康体なら真っ先に打ってよって八つ当たりしました😂(子供小さいし私持病あるので💦)出来たばっかりのワクチンは怖いみたいです💦
-
愛
そうですよね!近付くと怖いですよね、、、持病があると特に不安ですよね🥺八つ当たりも受け止めてくれる方なんですね。旦那さんの気持ちも分かります!出来たばかりのワクチンは情報が少なすぎて、、、私もまだ迷っていますが、旦那が打つなら確実打ちますが、打たない派なので迷いが😓😓またゆっくり話し合ってみます♪
- 8月25日

はじめてのママリ
うちはもともと2人ともまだ怖いから様子見ようと言ってましたが、私が感染状況みてコロナにかかるほうが怖くなったため、突然ある日打つ決断しました😅💦
旦那は心配していましたが、旦那なりにワクチンの仕組みについて調べてくれて、よく調べたら大丈夫そうだねと言ってくれました。
旦那も打とうかな、と言っていますが、薬でアレルギーが出るものがあるので不安がっているのと、そもそもなかなか予約取れないのでまだ接種するには至ってません😅旦那なりに悩んでいるようなので、私から強制的に何かは言わないつもりです。
ワクチン打ってないけどうちの旦那は私のことをよく考えてくれてるので、ワクチン打たない=私と赤ちゃんのこと守る気ないんだ!とは思わないですね😅なんかそれを読んで悲しくなったので。笑
-
愛
そうですよね、同じく怖い派でしたが、ある日の妊婦さんのニュースをきっかけに感染の恐ろしさを知り、ワクチンを打つ方向に変わりました!旦那はやっぱり打っても打たなくてもどちらも怖いみたいです😌
たまたま私の住んでる市が妊婦優先になったので私は早く打てそうですが、旦那より早く打つのもなんか心細く怖いです🤭旦那はワクチン打った後のお腹の子が気になるみたいですが、、、もう少し話し合ってきちんと決断したいと思います!
同じく、守る気ない、なんて思わないですよね😭ワクチン打ってなくても、旦那なりの守りたい気持ちが伝わってきてます!- 8月25日
-
はじめてのママリ
私もあのニュースがきっかけです😭しかも同県に住んでるので、、いろんな偶然が重なった悲しい出来事だとしても、怖かったです😭
私もたまたま妊婦優先枠を設けてくれていた個人病院があり予約できました!なのでやはり旦那は打つとしても遅くなりそうです💦
子供のことはやはり心配ですよね😭お住まいの地域の様子にもよるかと思いますし💦私も打つ前日とかストレスのせいか気持ち悪くて頭痛くて寝込みましたもん😂
こればかりは、まだ短期的な状況しか世界中の誰もがわからないので不安になるの当たり前ですよね!一緒にワクチンのこと考えてくれる旦那さん、素敵ですよ😭💓
正解がわかりませんが、それぞれが今いいと思うことをやるしかないよね、っていう話をよくしています!- 8月25日

のーたん
友達の話しですが、その友達は打たない派でしたが、コロナにかかりワクチンを打つことにしたそうです。

美園
私は打ちたい、旦那はまだ打ちたくないという感じです。
今つわりの真っ只中なので、副反応で高熱なんて出たらいよいよヤバいので、つわりが終わったら打つ予定です✨
旦那は日本製のワクチンができたら打ちたいとのことでした。
個人の判断なので旦那のことも尊重したいけど…お腹の子のことを思うと、やはり本当は打ってほしいなとはおもいます。
愛
なるほどです!!納得してくれたんですね!自分の意見を言うのも大切ですね。時間あるときにでもワクチンのこと言ってみます☺️