
保育園で働く方に相談です。ストレスで体調崩し、休むべきか悩んでいます。保育園に預けている日も休むことが甘えになるでしょうか。保育園には病名を伝えず、悪いことをしている気がしています。
保育士さんなど保育園で働かれている方、
このような場合どう思われますか?
就労のため子供を保育園に預けています。
最近ストレスが原因で体調を崩してしまい、
医師から休業を勧められましたが、
私の希望で服薬しながら仕事を続けている状態です。
平日は基本的に仕事ですが、
月に2.3日ほど平日休みがあります。
コロナ禍ということもあり、
できるだけ自宅保育すべきだとは思いますが、
平日は通院をしたり、子供が保育園に行っている間に
ゆっくりと体を休めたりしたいというのが本音です。
元々は就労のため保育園に申し込みをしているので、
仕事が休みの日も保育園に預けているのは
甘えていると思われますよね、、
保育園の担任には、体調が悪いことは伝えていますが、
病名など詳しいことは言っていません。
診断書の提出も求められず、していません。
悪いことをしているような気がして、
またそれがストレスになり悪循環になりそうです。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

あ
いや!私全然預けちゃいますよ💦
今日ちょっと犬洗いたいからとか、今日眠い預けてしまおう…とか
誰でもそう思うのは普通だと思いますよ☺️
でも悪いことしている気になるのも同じです!

フルーチェ
最近の若いママさんは真面目ですね。
私は普通に、仕事休みの時も保育園連れて行きますけど。
しかも、いつもの時間(朝は7時)に連れて行っていつもの時間(帰りは5時半過ぎ)にお迎えに行きます。
その代わりと言うのも変ですが、土曜日やお盆等仕事が休みなので、保育園もお休みです。
平日の有給の時だけは保育園に連れて行きます。
お母さんにも完全に1人になってゆっくりする時間は必要ですよね
-
はじめてのママリ🔰
今まで罪悪感があったのですが、他の方の意見が聞けて少し楽になりました。
ありがとうございます😊- 8月25日

マヨ
休日っぽそうなのは服装でわかったりしてたので、
今日お母さん絶対休みだよね〜みたいな会話は担任同士でしてたりはしました😂
でも全然預けていいと思います!息抜きになるなら頼れるもん頼って大丈夫ですよ☺️
でも園によっては休みなら預けないでってとこもあるので、園の方針によりますよね!
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんからの意見参考になります!
どちらかといえば仕事が休みの日は家族で過ごしてね、という雰囲気です💦
医師から療養が必要と言われ、担任の先生にも許可をいただいていますが、なんとなく預けにくいです😣- 8月25日

ままり♡
保育士していますが
特になんとも思いませんし
お母さんが倒れたら元も子もないですししっかり体を休めてほしいと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけると心が軽くなります😭
罪悪感しかなかったので、、💦
コメントありがとうございます🙇♀️- 8月25日

退会ユーザー
うちは休みの日は原則自宅保育という決まりがあるため、仕事ない日は自宅保育してます。
でも特に言われてなかったら預けちゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
時々預けたくなりますよね💦
コメントありがとうございます🙇♀️- 8月25日

はじめてのママリ🔰
保育士ですが、お母さんのリフレッシュも必要ですし、お休みの旨を伝えていただいて、いつもよりほんの少し早めのお迎えだと子どもも喜ぶと思います!
-
はじめてのママリ🔰
お休みの日は、早めのお迎えを心がけたいと思います🙇♀️
コメントありがとうございます😊- 8月25日

いかちゃん
薬を飲んでまで仕事して大丈夫ですか?
元保育士ですが大人だからと言って頑張らなくてはいけないとは思いません
体調が悪くて自宅で子供を見て怪我とかすることもあるし
一緒にいたら休めないです
子供を預けて安心して休めるならいいと思いますよ
小さい子供さんがいてさらに働いてるなも素晴らしいのに
無理しすぎないでくださいね!
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます。
いかちゃんさんのような保育士さんと出会いたかったです。
無理し過ぎないようにします😊- 8月25日
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
気軽に預けられたらいいのですが、色々考えてしまって、、💦
他の方の意見が聞けて少し楽になりました😭
コメントありがとうございました🙇♀️