※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴこ
妊娠・出産

横浜市在住の女性が、2歳の子供がいて2人目を出産予定。夫が2ヶ月育休取得予定で、その間上の子を保育園に預けられるか心配。情報が分かりにくく困っている。

横浜市在住です。
上の子が2歳で、まもなく2人目を出産予定です。
両親ともに遠方で頼れないため、夫が2ヶ月育休取得予定なのですが、その期間上の子は保育園に継続して預けることはできるのでしょうか?
1人目のときに産褥期が長く、2ヶ月ほぼ動けなかったこともあり、イヤイヤ期と赤ちゃん返りの重なった長女と生まれてくる子を同時に見ることができるのか心配で…
夫婦で育休を取った場合の上の子の保育園利用について調べたんですが、分かりやすい情報を見つけられず💦
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけますと幸いです。

コメント

キャラメル

私のところは預けられます。その市によって違うみたいですので市役所の方に聞くのがわかりやすいかと思います。

  • ぴこ

    ぴこ

    ありがとうございます!市によって違うんですね、確認してみます☺️

    • 8月27日
紺

うちも1ヶ月は取る予定ですが、特に情報無かったので、預ける予定です!
そこは保育園に寄りそうな気がします💦
もしかしたら短時間で〜とかは言われるかもですね!

  • ぴこ

    ぴこ

    ありがとうございます、このあたりわかりやすく情報がまとまってないですよね💦

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

友人の保育園は、コロナ禍なのでご主人もいるなら出来るだけ自宅保育してください!あくまでお願いですが…という感じで言われてました💦

個人的な意見は、保育園でのコロナ感染から家族に広がる事例が増えてるので、赤ちゃんへの感染も怖いので、ご主人がいるならそもそも預けない選択をすると思います💦

  • ぴこ

    ぴこ

    ありがとうございます、そうですよね、今怖いですよね😭
    一応夫婦でワクチン2回打っているのと、母体の抗体が新生児に引き継がれると産婦人科で聞いたので、産褥期の1ヶ月程度は保育園で見てもらえないかな…と思っておりました。確認してみようと思います!

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご両親がワクチン接種済みだと少し安心ですね😌
    これは少し違うお話しになってしまうのですが、お子さんがコロナに感染して入院になってしまった場合、子供であろうと退院するまで約2週間、長引けばもっと…面会できません😭お互い精神的にもキツいですよね😭
    友人は産後ドゥーラさんに週1回お願いしてましたよ!家事代行や上の子の面倒をみてくれるプロです!ご存じなければそちらも調べて検討してみるといいかと思います☺️

    • 8月27日
deleted user

保育園は継続出来るはずですが、今は育休中の家庭は登園自粛するように言われているので、両親2人ともが育休中なら預けにくいかもしれないですね💦 役所と保育園に確認が必要だと思います。

  • ぴこ

    ぴこ

    ありがとうございます、確認してみようと思います☺️

    • 8月27日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

制度的にはできるかも知れませんが、今のこの状況的に自粛してくださいと言われるかも知れませんし、新生児が罹患したらどうなるか不安で過ごすより、家にいた方がいいのかなと思います💦

  • ぴこ

    ぴこ

    ありがとうございます!
    夫婦共にワクチン2回接種していて、産婦人科でも新生児に抗体引き継がれると聞いていたので、取り急ぎの罹患リスクより物理的な家庭運営を心配してしまいました😭
    区役所で制度を確認してみようと思います!

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

産前産後8週間大丈夫だった気がします!

  • ぴこ

    ぴこ

    ありがとうございます!主人の育休は一旦置いておいて、わたしが産休期間にあたるので、多分大丈夫ですよね?!区役所にも確認してみます☺️

    • 8月27日
mamama

育休が育児休暇か育児休業かによると思います。休暇は会社の制度で、休業が国の制度です。後者ならば旦那さんも書類を書かなければなりません。出さないで発覚すると横浜市は退園です。基本は短時間保育で預けられますが、同時取得+コロナなのでお家で見てと言われる気がします💦横浜市保育園かなりコロナでてるので、家庭内に持ち込まないためにもお家で保育が望ましいかな、と思います😣

  • ぴこ

    ぴこ

    ありがとうございます!夫は育児休業取得予定です。
    その期間がわたしの産休期間内に収まるので、よく考えたら夫婦で育休ではなかったのかも…
    区役所にも確認してみます☺️

    • 8月27日
  • mamama

    mamama

    ぴこさんが産休期間でも旦那さんが育休だったら短時間ですよ!うちもそうだったので一緒です✨2人ともワクチン接種済みとのことですが、預ける上の子が接種していないのでお子さんが罹ってしまったらと心配です😢お家の事が心配ならば、横浜市がやってる産後ヘルパーや他の方が勧められてるドゥーラなどの検討はいかがでしょうか😊?

    • 8月28日
みー

ぴこ様

時間が経っていますが、もし良かったらご回答下さい。今当時のぴこ様と同じ状況で、どうなんだろうかとネットで色々調べていたところです。
役所にも確認しようとは思いますが、当時どうされたか教えていただけたら嬉しいです。

  • ぴこ

    ぴこ

    ご返信遅くなりました!
    産休育休中も上の子預けられましたよ!
    二人育児頑張ってくださいね👍

    • 4月23日
  • みー

    みー

    ご返信ありがとうございます!
    そうなんですね、良かったです。安心しました。
    二人育児頑張ります!本当にありがとうございました(^^)

    • 4月26日