

ママリ
お産になった時に、爪の血色が見えないからダメみたいです。コウノドリのドラマで見ました💦
そもそもお産の時に爪が割れたりする危険もあると思うので、どこの産院も不可だと思います💦
私の所は8ヶ月ぐらいからは不可と書いてましたが、6ヶ月頃からそろそろ落としてねーと言われるみたいです。

ままり
何かあって指に血中酸素測る機械つけたりするときに、ジェルネイルつけてると取るのが大変なので、しないでと言われてました💦
せめてすぐ落とせる普通のマニキュアとかにしておいた方がいいと思います💅

はじめてのママリ🔰
8ヶ月くらいまでジェルもスカルプもしてました💅

おいちゃん
何かあった際に、病院での対応に困るので、なるべくしない方がよいのでは?と思います。
ネイルや指輪等ははずさないと、適切な処置が出来ない場合もあります。

あおた
出産時はNGです🥺
姉が産婦人科の看護師をしてた時、ジェルネイルしてる人は処置できないから無理矢理にでも剥がさないといけないと言ってました😭
病院で剥がすのは専門の道具じゃないので爪に大きなダメージ受けると思います💦
早めにジェルネイル取っておくことをお勧めします😭

はじめてのママリ
うちの総合病院は血圧測った時少しでも心拍速かったら指に酸素のやつつけるので、妊娠中はずっとネイル禁止です😢
妊娠中って誰でもいつ入院になるかわからないので避けるのが無難かなあ、とは思います!
今は我慢の時かな、、、と🤔

退会ユーザー
18歳からずっとスカルプやジェルやり続けてきましたが、妊娠を機にオフして今はマニキュアで楽しんでます😊
特に先生からダメと言われたわけじゃないんですが、節約にもなるし我慢してます🤣笑
先生に相談してみて、いいよと言われるならジェルネイルしていいと思いますよ✨

退会ユーザー
臨月までしてました🥺💕
コメント