※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうちゃんママ🔰
子育て・グッズ

離乳食中期のモグモグ期について、量や柔らかさを中期の目安に変えてもいいでしょうか?

すごく基本的なことの質問で恥ずかしいのですが、教えいただきたいです。

もうすぐ7ヵ月になる息子がいます。
6ヵ月から離乳食を始めました。
順調に食べてくれていて1ヵ月経つので2回食に進めようと思っています。
離乳食中期は7〜8ヵ月となっていますが、
離乳食中期のモグモグ期になり量も少しずつ増やし、柔らかさも中期の目安に変えていっていいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんがごっくんに慣れてきているようなら少しずつ柔らかさ、量を変えていっていいと思います😊

  • こうちゃんママ🔰

    こうちゃんママ🔰


    ありがとうございます😊
    少しずつ慣れてきてはいるようなので様子を見ながら変えていこうと思います🙌

    • 8月25日
しんママ

上の子の時に参加した離乳食教室で、栄養士さんが言っていたのですが、
「本に書いてある○ヶ月や○○期は、あくまでも5ヶ月から始めた子の目安になります。
なので、1~2ヶ月遅く始めた子がその○ヶ月の形状にすると、飛び級して進めてしまうことになります。
本ではなく、お子さんの様子を見ながら、形状や量を変えていってくださいね」
とのことでした🙌

その話を覚えていたので、下の子は6ヶ月目前で始めましたが、本に書いてある○ヶ月に基本は1ヶ月足して考えていました🤔
ただ、様子を見て1~2週間前倒しで形状や量をステップアップしたことはあります☺️
なので、お子さんが次のステップに進める口の動きをしっかりしているかを見て、決めてあげるのがいいと思いますよ✨

  • こうちゃんママ🔰

    こうちゃんママ🔰


    ありがとうございます😊
    5ヵ月から始めた子の目安なんですね💦様子を見ながら少しずつ進めていこうと思います😃

    • 8月25日
初めてのママリ

同じくらいです!
初期の頃よりも少しドロ〜な感じで今二回食してます!!

  • こうちゃんママ🔰

    こうちゃんママ🔰


    ありがとうございます😊
    同じくらいなんですね‼️様子見ながら少し水分を減らしたりしてみようと思います😄

    • 8月25日