※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶうちゃん
住まい

ゴミ箱の周りに小バエや猫が来て困っています。ゴミの匂いや出し方について良い方法はありますか。

家の外のゴミ箱について。
みなさん、家庭ごみって収集日までは家の外のゴミ箱に入れてますか?
うちは勝手口のすぐそばにゴミ箱を置いていて、家の中からポイッと捨ててたんですが、ここ最近小バエがゴミ箱の周りをウロチョロ飛んでいて、ドアを開けた時に入ってこられると嫌なので、玄関からわざわざ出てゴミを捨てるようにしていました。
しばらく過ぎてゴミを捨てに行くと、中に溜まっていたゴミが漁られていました。
スーパーの袋などで小分けに密封してあるゴミです。
ロック付きのゴミ箱なのでカラスではなさそうだし、猫かなぁ?と思います。
猫ってまた漁りに来ますかね?😥
とりあえずゴミ箱の近くは匂いもするし、ハエも何匹か飛んでいます。
今で2、3回やられています😥
ゴミ箱の場所を変えてみたのですが、効果あるかどうかわかりませんが、フタの上にも重石をのせてみました。
というか、みなさん、ゴミ箱匂います?😥
ハエとか飛んでます?
うちだけですか?😭
何かゴミの出し方でいい方法ないですか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

外においてるんじゃないので参考にならなかったらすみません💦
うちは週2回可燃収集なので普通にそれまでは家の中に置いてるゴミ箱に入れていて、ゴミ出しの日に口を縛って出してます🙄
でも部屋にコバエは出たことないです!
生ゴミもゴミ出しするまで三角コーナーにあります。
例えば納豆パックやバナナの皮のニオイはゴミ箱開けたときにしますが家の中が臭いとかはないです!

  • ぶうちゃん

    ぶうちゃん

    そうなんですか!!
    うち、めっちゃ小バエ出るんです😭
    何が違うんでしょうね?
    食べ残し系とかってどうされてます?
    うちはナイロン袋に入れてそれも密封です。笑
    それでも小分けにしているスーパーの袋の中で小バエが飛んでいるのが目に見えて気持ち悪くて気持ち悪くて😱😱😱😱😱😱😱

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の方も言われてますが日光当たったり熱がこもったりするほうが繁殖しやすいんだと思います🙄
    室内ならそんなに心配ないですよ!
    食べ残しもパンとかご飯ならそのまま入れてます!
    調理済みのものは三角コーナーに流してそれをゴミの日の前日にゴミ箱へ移す感じですが。
    室内にしてみてはどうですかね?
    うちはキッチンの隅にあります😂

    • 8月25日
ままり

私も外には置かず、ゴミの日の前日夜に縛って玄関の土間に置いています(主人が仕事に行くついでに捨ててもらうので忘れないように玄関に。笑)
直射日光が当たる場所に置くと腐敗も早いのでそれでじゃないでしょうか?💦
たしかに生ゴミは袋に入れて捨てても蓋が開くと多少は臭いますが、臭いが部屋に充満することはないですし、コバエはいないです💦
生ゴミだけは冷凍して、ゴミの日に捨てるとかもオススメです。

  • ぶうちゃん

    ぶうちゃん

    ってことは家の中にゴミ箱を置いた方がいいんでしょうか?😱
    確かに外は屋根の下とはいえ、日当たりがすごいよくて匂いもしますし😱
    でも家の中で小バエ飛んでるのはどこから?🤔笑

    • 8月25日
  • ままり

    ままり

    家の中の直射日光が当たらない場所が良いかと思います。
    冬場は外でも良さそうですが😱
    コバエは生ゴミだけではなくて、キッチンやお風呂の排水溝とかからも湧きますよ💦

    • 8月25日
  • ぶうちゃん

    ぶうちゃん

    家の中にもゴミ箱あるので、ちょっとそこに溜めてみます😭
    小バエ対策ってこまめに掃除するしかないですかね?🤔
    掃除してるつもりやけど、足りてないのかな😭泣

    • 8月25日
2児ママ

ガレージにゴミ箱を置いています😊
倒れてもゴミが散乱しないように蓋がパチンとしまる物に入れています‼️
ゴミ箱は臭うのでコバエ除けのシートを蓋に貼ったりしてます😅

deleted user

物置がたくさんあるので、袋いっぱいになったら袋のまま物置に入れるか、ごみ収集の日が近ければ、ゴミ収集のゴミ箱に入れてます!

物置に置いてあるからか虫はとんでないです!

うはこ

パントリーに可燃ごみ用の蓋付きゴミ箱をおいています。
シンク内の生ゴミは毎晩最後にゴミのネットを外してビニール袋に入れてゴミ受けは洗っておきます。
その日に調理した時の生ゴミはまだ臭わないので、夏はそのまま冷凍庫に入れます。
ゴミの日の朝に冷凍庫から出して、可燃ごみの袋に一緒に入れて捨てます😊
冷凍庫、いいですよ👍🏻