
コメント

みゆきち
わたしの旦那も口蓋裂で生まれたみたいなんですけど
言われるまで分かりませんでした!
ただ、歯の矯正?とか人より噛みやすいとかあるみたいです😭!

yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾
うちの旦那とその親戚含め身近に三人います!
でも私も言われるまで分からなかったし、当人も全くコンプレックスに感じてません☆
そして保育士の頃は園にも居ましたがめちゃくちゃ可愛かったです♡♡
私は私の持病の薬を減らせても止めることはできず、それも気になってましたが、今の医療や形成の技術はすごいです(^-^)
-
ぱく
コンプレックスに感じずに居られるのはすごく素晴らしいと思います!愛されてきたんですね!
手術前の姿でも可愛いんですよ!クマさんみたいで!
そうですよね…医療の進歩はすごいです。わからないまでになるなんて…(*´∀`*)- 9月26日
-
yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾
周りの環境ですよね(^-^)
園の子もまだ手術残してる感じの途中経過で一歳を担任しましたが、キラキラの笑顔がすごく素敵な子でした( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛- 9月26日
-
ぱく
やっぱり環境は大事ですよね、愛が大事ですね!うちの子もキラキラになってくれたら嬉しいです!
- 9月26日
-
yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾
グッドアンサーありがとうございます☺️
ぱくさんのつぶやきを拝見した時にすごく素敵なお母さんだと感じました✨✨
いつもお子さんも笑顔がキラキラしてるって想像できましたよ(^-^)まだ小さいうちは処置や飲食などで大変なこともたくさんあるかと思いますが、私も息子にあとから他に何か出てきてもぱくさんのように考え、できることをしてあげれたらと思いました🌸- 9月29日
-
ぱく
いえいえ、ありがとうございます!みんなで頑張りましょうね!(*´∀`*)
- 9月29日

退会ユーザー
友人がそうでした!
高校時代の夏休みに最終の手術を受けてましたよ◡̈
担当してくれた医師やリハビリの方がすごく良い方達だったようで、友人もその後 医療系の学校に進学し、作業療法士として、患者さんに寄り添う仕事に就きました(๑˃̵ᴗ˂̵)
-
ぱく
やはり、長い間病院に通うと医療系を志したくなりますね…でも、本当になってしまうとは、素晴らしいですね!
私はそうではないですが、常に看護師さんに良いように取り計らってしまいます( ・᷄д・᷅ )笑- 9月26日

えいと8
こんばんは😄
うちは軟口蓋裂です。
うちも軽めで来年の終わり頃に手術予定です😣
ちなみになんですが何日ぐらい入院されてましたか?
-
ぱく
唇の手術ですよね?3日でした!手術前日に入院して、ミルク飲めるようになったら退院、ということで当日にはスポイトで、ですが飲めるようになったので次の日に退院しました!
退院した次の日から哺乳瓶でも飲めるようになって、授乳復活したのは術後2日目でした!
手術の直後は腫れて可哀想かな、と思いましたが、1週間も経つと抜糸して綺麗になります!
いまでは、治す前の顔が懐かしくてさらにすこし寂しい気分です。
手術、不安かと思いますが、病院側でもフォローしてくれますよ。みんなで頑張りましょ!- 9月27日

えいと8
3日ですか?!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
すぐ終わるんですね(^-^)
ありがとうございました。
不安過ぎてネットで検索ばかりしてましたが少し安心しました(^-^)
-
ぱく
あくまで私たちが行ったところは飲めれば退院、ということでした!病院によってまちまちだと思います!入院前にちゃんと説明あると思うので、安心してください!( •̀ω•́ )
- 9月27日
-
えいと8
色々ありがとうございました✨
- 9月27日

みな
私自身も口唇口蓋裂で産まれました。
先日自分の子供も口唇裂があるかもと言うことで言われていて不安になっちゃって居ます😭💔
-
ぱく
不安ですよね。私も不安でした。先生にもエコーで診て多分あるだろうと言うことで正直ガッカリしました。生まれてからじゃないと重度もわからないと。
せめて(と言うのもどうかと思いますが)軽くあってほしいと祈りました。
実際産まれてみると口はクマさんのようで可愛い!と思いました。
口唇裂の側も私と一緒でなんだかお揃いみたい。と。
手術で綺麗に治りますし、大丈夫ですよ!- 1月12日
-
みな
何度も遺伝はないと言われても心配になりますね😭
本当に裂け方が、まちまちなので本当にわからないぐらいだとありがたいんですが😭
今は昔より綺麗に治るっていってましたね(・・;)
私自身は口唇口蓋裂なのでそこまでいかないことをねがいます。
くまさんの口ですか!- 1月12日
-
ぱく
遺伝だとほんのすこーしだけ確率が上がるだけらしいです!遺伝でそうなる!とは限らないと。だから気にしなくていいと思います!
かなり綺麗です!びっくりするほどですよ!
今ではクマさんのお口の頃が懐かしいです…( =_=)- 1月12日
-
みな
そうなんですね😭
自分を責めちゃいけないと言われますが、今さらどうにもできないこともありますが、自分がしてきた思いを我が子にさせてしまうのかと思うと😢
懐かしいと思えるんですかねー😉🎵- 1月12日
-
ぱく
自分が体験して来たからこそ共有できることも多いはずです。同じで良かったと思えることもありますよ!分かってあげられること、教えてあげられることが多いので私のところに来てくれてありがとう。と思えるようになったら素敵ですよ!
思えますよ。きっと!- 1月13日
-
みな
そうなんですかね?
そう思えるようになりたいんですけどね(T-T)💦
可愛い我が子には変わらないことはわかっているんですけどね(^^;💦強くならないとですね!- 1月13日
-
ぱく
出てきちゃったら(笑)
もう可愛いしかないです、多分!
強くなくても良いのですー!一緒に育つのです!☺︎- 1月14日
ぱく
口蓋裂の方は大変苦労されたと思います…矯正はもちろんの事、言語訓練とか、たくさん大変なことがあったと思います!尊敬します!