
妊娠7ヶ月の方がワクチンについて悩んでいます。後遺症や安全性について不安があります。
あと3日後に妊婦7ヶ月になります🤰
ママリを見ていても
ワクチン打ちましたか?の質問が多くあり
私自身も何度か質問させてもらいました!
ワクチンに信用がない方もいて
何年か後に後遺症など出るかも、、と書いてる方もいて
やっぱり自分で調べてもいろんな情報があったり、
最終的には自己判断ですがとても悩みます💦
後遺症とはどんなものなのかな。
ワクチン打った人がバタバタと亡くなっていくんですかね。
- ぴよこ(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
住んでいる地域や、その人ごとの感染リスクで判断は変わるかな?と思います…☺️
私の場合はですが、自身が専業主婦&切迫で自宅安静なこと、旦那さんも完全にテレワークなことから感染リスクは少ないのでもうここまできたら産後に打とうと思っています。(あと、今から予約しても2回目が産後になってしまうので😢)
でももし旦那さんが毎日出勤(会社が都内なので)だったらすぐにでも打っていたと思います!
とりあえずはネットスーパーを利用して、残り1ヶ月は完全に引きこもるつもりです。
コロナにかかるのもこわいし、ワクチンの副反応や数年後何が起こるかも考えたらこわいですよね💦

あお
ネットで調べれば調べるほど、何を信じていいかわからないですよね🥲
ワクチン打とうが打たなかろうが、何が正解かなんて誰にもわからないと思いますが私は先日1回目打ちました。
でも他の人におすすめなんてできないし、最後はやっぱり自分で納得するしかないんですよね🥲
説得するわけじゃないんですが、私の考え方としては簡単に整理して
1.打たずにコロナかからない
2.打ってコロナにかからない
3.打ってコロナにかかる
4.打たずにコロナにかかる
(1が最も理想)
の4パターンのうち、4だけは避けたかったので打ちました💦
-
ぴよこ
調べるだけ悩みますよね😰
コロナにかからず出産まで行けたら
どれだけ幸せなんだろう、、、
妊婦さんが打ってコロナにかかって
重症化しないのは確実なんですかね。- 8月25日

ままり
数年後の副作用は誰にもわからないと思います💦
mRNAワクチンは理論上安全ですが、認証が降りるのは初めてなので不安で色々考えちゃう人がそう言っているのかなと…
まぁそもそも打った人がバタバタ亡くなったら医療崩壊免れないのでそうなったら打ってなくても生きていけないかなと思います😂
ワクチンもそうですがコロナの後遺症も数年後どう出るかわからないですしね😔
-
ままり
あと妊婦はコロナに感染すると重症化リスク高いですよ💦
- 8月25日
-
ぴよこ
ワクチン打ったところで
赤ちゃんがお腹にいて肺が圧迫されてることは変わらないですが
ワクチン打っていたら重症化はしないのですかね😰- 8月25日
-
ままり
妊婦はコロナに関わらず肺炎になれば重症化します。
コロナのワクチンは免疫が働いてくれるため、肺炎になりにくく重症化しにくくなります。- 8月25日
-
ぴよこ
なるほど😣💭ありがとうございます!
ワクチン打つメリットですね✨- 8月25日
-
ままり
妊娠してると悩みますよね…
出産したらなるべくら早く接種しよう!と思ってましたが、千葉県のニュース見て妊娠中でも接種した方がいいのかハゲそうなくらい悩んでます😂😂
私は自分1人の体なら迷わず打ちたいんですけど、やはり妊娠中に接種した場合赤ちゃんに影響ないか不安ですよね💦- 8月25日
-
ぴよこ
私も出産のあとかな〜なんて思ってました💦
千葉県のニュースは本当にショックが大きくて
スーパーに行くと怖くて涙が出てくるようになりました。
ワクチン打つしかない。と意気込んでいましたが
調べれば調べるだけ不安が増えて
ワクチン打って私が死んでしまったら、
娘はどうするのか、お腹の子は?と
悩みすぎて、、、- 8月25日

ちびやんばる
すっっっごく悩みますよね。
私も愛知県在住。
始めはワクチンはやめておこうかな?と思っていましたが、今は打つ予定です。
後遺症のことは誰にも分からないです。
5年後、10年後は。。。
ワクチン打って後遺症が出るかもしれないし、
ワクチン打たなくてかかってしまって、後遺症が残るかもしれない。
どちらも分からないので、私は今分かってるリスクで考えました。
・妊婦は後期は重症化しやすい。
・主人はテレワークは無理
・産後里帰り予定の為、そこの家族もいる
・コロナにかかると酸素飽和濃度が下がる方もいるので、
その時の赤ちゃんへ酸素がいかなくなって障害が残る可能性もあるのかな?(これは私の意見)
・上の子も産後少ししたら幼稚園が始まる。
・上の子も守りたい
(一応かからなくはならないけど、かかりにくくは多少なるみたいなので)
そして何より、私は赤ちゃんには絶対に会いたいと思ったので、決めました。
ただ、こればかりは個人の判断なので、、、
ワクチン打って、子どもを守りたい
ワクチンを打たなくて、子どもを守りたい
判断の違いはあれど、妊婦さんはみんな同じ思いですよね。
-
ぴよこ
こども守りたいです。
打って私が死んでしまったら、、、と
こんなことばっかり考えてしまって😭😭
こどもを置いて死にたくないです。
コロナになってもワクチン打っても
死ぬ確率があると思うと、、、- 8月25日
-
ちびやんばる
そうですよね😣
どちらも悲しい確率があるとしたら、、、
ワクチンでだったら辛い時に周りに愛する人がいてくれる。
コロナだったらひとりぼっち。
究極そんなことまで考えてしまいました。。。
悪い方にばかり考えがちになってしまいますよね😭- 8月25日
-
ぴよこ
怖いです、本当に😭😭
夜も眠れなくなってしまって、、、
もう早くワクチン打ってしまった方が
気が楽になるのかな、なんて思ってます🌀- 8月25日
-
ちびやんばる
分かりますよ😌
私も不安で不安で怖いから、
でも打とうと心が決心つくように打った時のメリットを必死で考えたので。
ワクチン打って自分が元気に戻れば1つ安心。
赤ちゃんが産まれて、元気だったら、また1つ安心できるかなと。いい方向に考えて。
コロナいつ終息するか分からないし、
主人が持って帰ってくるんじゃないか??
子どもが幼稚園でかかるんじゃないか??
自分が重症化して子どもと離れ離れ、赤ちゃんにも何かあったら??
と考えながら、これからの妊婦生活を過ごすのが耐えられない気持ちもあるので。。。
でも、あくまで私の気持ちなので、1人1人生活環境も違うので、お主人と話して、納得された決断が1番だと思います☺️
こんなに言ってる私も予約はしてありますが、まだまだ心も不安定ではあるので🌀- 8月25日
-
ぴよこ
ありがとうございます!
とっても心に響くというか
不安は拭いきれないですが
コロナワクチン打つか打たないかを
悩むことはなくなりますもんね😅
まだ娘が保育園に通ってないのもあり
旦那だけは職場で対策お願いね!というかんじなので。
予約までの間も不安だと思いますが、
ゆっくり過ごしてくださいね🥲💓- 8月25日
-
ちびやんばる
お互いに可愛くて元気な赤ちゃん、産みましょう^_^
- 8月25日
ぴよこ
私は愛知に住んでいるので
緊急事態の地域です😭😭
私の周りにコロナになった人はおらずですが
実家にいる弟の学校で家族感染した子がいると聞きました💦
旦那も工場勤務なので毎日出勤してますし
子持ちの方も多くいるので学校などでもらってくる可能性大ですよね。
何年か後に何が起こるって言うのは
ワクチンに悪いものが入ってるからなんですかね。
はじめてのママリ
私も首都圏でかなり感染者多いです😭
それはちょっとリスク高いですね💦
お子さん保育園とかは通われてないですか??
私がおもちさんだったら打つかもです😢
悪いものが入ってるからというよりは数年後のデータがまだないから、みんな心配でそういった意見も出てるということだと思います。
ぴよこ
まだ保育園には通ってないので
外に出ているのは旦那だけです🥲
データがないからなんですね。
それは心配ですよね、、、
でも妊婦がコロナに感染するのも
データが揃ってるわけではないですもんね、、、