
コメント

はじめてのママリ🔰
私は断然に妊娠中が大変とゆうか
しんどかったです😭😭
生まれたら生まれたで大変なことはありますが😭

退会ユーザー
妊娠中のが断然しんどかったです😅
自分の身が軽いのが本当に楽です。
-
こう
身が軽いのやはり楽ですよね!!
上の子と遊ぶにも身体重いですよね、、、。- 8月25日

ののママ
つわりがなかったので私は産後の方が大変でした(>_<)
-
こう
つわりがなかったの羨ましいです!!!
私は初期悪阻に後期悪阻につわりだらけなので。。。- 8月25日

ママリ
私は妊娠中の方が辛かったです😅
初期は悪阻が酷くて相手してあげられない
中期は高位破水してしまい1ヶ月間入院だったので
体ももちろんしんどいですが、気持ち的にも寂しい思いをさせてることが辛かったです💦
産後は何とかなります!笑
-
こう
入院生活もあったんですね💦
そうですよね!産後はなんとかなりますよね!周りの手も借りれますし!- 8月25日

はじめてのママリ🔰
妊娠中はトラブル無く過ごせてたので産後が辛かったです!
乳腺炎なりやすい体質で週1でなってたので😂
-
こう
週1で乳腺炎になることあるんですね!!!
1人目のとき乳腺炎になりほんとに辛かったのでそれは恐怖です。。。。- 8月25日

mnrhnk29
産後の方大変でした、
二人同時にぐずられたり、自分が眠かったり…でなかなか大変でしたがなんとかなってます(笑)
妊娠中はお腹重かったですが安静などの指示はなかった為普通に上の子と過ごせてました!
-
こう
2人同時にぐずぐずは大変ですね💦
私も安静の指示はないのですが、つわりと貧血で外出出来ず、、早く産みたいと日々思ってます、、、。- 8月25日

退会ユーザー
切迫体質なので妊娠中のほうが嫌です😂ほぼ動けない。
早く臨月になってほしいです!

ママリ
私は産後でした!
赤ちゃんはよく寝てくれる子だったのですが、
私も一歳8ヶ月で2人目出産したので上の子は保育園にも行ってなかった為新生児の間外に出せないけど上の子は外に行きたがったりとなかなかしんどくて近くの保育園に泣きながら助けにもとめ行きました😂
園庭開放とかで遊んでたので顔見知りではあったんです。すぐ保育園に入れるよう手続きしてくれて2ヶ月保育園に入れてもらいました☺️
あの時は本当に辛かった…笑
-
こう
保育園行ってなく、妊娠&出産は大変でしたね💦
うちは上の子は産休、育休中も保育園行っているので平日の日中は静かです☺️
近くの保育園の方々優しい人でよかったです!!- 8月25日

sia
二人目は安産で産後の体調回復が早かったので妊娠中の方がしんどかったです( ̄▽︎ ̄;)
臨月に出先で上の子がテコでも動かなくなった(抱っこ要求)時は途方に暮れました😂😂😂

ママリ
産後の方が大変でした💦
妊娠中は上の子と2人で出かけることもなんとかできましたが、産後は旦那がいないと外にも出られないです😣
イヤイヤ期&走り回りたい上の子と抱っこ必須な下の子連れて出かけるのはめちゃくちゃ大変ですし、出かけることで私も気分転換でき息抜きできてたのに、今はそれができなくてつらいです…

退会ユーザー
産後がつらかったですというかつらいです!!!
物理的に手が足りないです😭
パパはとても協力的で1人で2人見れるくらい育児はできますが、上の子のママがいい攻撃とか下の子のパパだとなんかダメな時とかありますし、
パパ仕事中で下の子授乳始めて少しの時に上の子うんちとか絶妙なタイミングで世話しないといけない事が何度もあります🤣
妊娠中つわりで点滴通ったり入院したり、切迫気味で安静の時期もあったり産まれるまで腰痛いしいろいろ結構大変でしたが、私はそれより産後です😭
-
こう
パパ仕事中に2人みるのは大変ですね💦
うちは上の子、産休育休中は平日保育園行ってるので、産後は平日日中は静かに過ごせそうです!
そしてうちの子なぜか上の子パパっ子です笑
妊娠中も入院などあったんですね💦
ほんとにお疲れ様です😭
4ヶ月ですとまだまだ大変ですよね、、、。- 8月25日
こう
妊娠中の方がしんどかったとのことで、頑張る気がおきました!笑
これ以上、しんどいと思うと大変だな、、、と思ってたので笑