※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

添い乳時に乳首を外して寝かしつけるのが良いか疑問。他の人は咥えっぱなしにしているのか気になる。

添い乳が虫歯になりやすいと読んだのですが、夜寝かしつける時に授乳して寝落ちしたら、おんなじじゃないのかな??と疑問に思いました。🤔

わたしは添い乳のとき寝入ったら乳首は外して胸をしまうのですが、咥えっぱなしにさせてる人もいるのでしょうか?自分も寝落ちしてしまうとそうなるのかな??

コメント

ママリー

添い乳が虫歯になりやすいというのは、授乳してそのまま寝たら歯磨きできないからという意味だと思いますよ💡

  • ママ

    ママ

    ありがとうございました😊

    • 8月25日
ユウ

2歳10ヶ月まで添い乳で寝てましたが、虫歯ゼロです👌🏻
長期間の授乳でしたし、仕事もしてたので寝落ちなんてしょっちゅうしてました😅

まぁ歯磨きできないっていうリスクがあるので絶対大丈夫とは言えませんが、私は定期的に歯科へ通わせてますよ😊フッ素もですし、早期発見や歯磨きの練習もしてくれるので✨

  • ママ

    ママ

    すごく参考になりました❤️ありがとうございます

    • 8月25日
✩sea✩

添乳してましたが、私も寝落ちしちゃったら、子どもは自分から口を離してましたよ^^*
ハッと起きると、子どもは少し離れて寝ていて、私はおっぱい(乳首)丸出しのまま寝ていた、なんてこと、よくありました( ^_^ ;)
添い乳だから虫歯になりやすい、なんてことはないと思います💦
歯が生えてきて、寝る前に歯磨きをしたのに、また夜中に授乳してたら虫歯になりやすい、というのの間違えなんじゃないかな、と思いますね💦

  • ママ

    ママ

    ありがとうございました😊

    • 8月25日
na0

ご飯等の食べかすが残ってると、乳の糖とあわさり虫歯になると言われました🥺
なので、やっぱり飲んで寝落ちだと歯磨きしないからじゃないでしょうか🤔
私は寝落ちてもガーゼ等で気休めに拭いてました😰

  • ママ

    ママ

    わたしも離乳食始まったらガーゼでふく習慣つけようと思います!

    • 8月25日