
もうすぐ4ヶ月になります!混合の方に聞きたいです(._.)私は寝る前のみミ…
もうすぐ4ヶ月になります!
混合の方に聞きたいです(._.)
私は寝る前のみミルクを足すということを目標にがんばってきたつもりなのですが、4ヶ月になる今でも1日に3.4回ほどミルクに頼らないとやっていけません。
そこでミルクの量なのですが、母乳に移行していきたいのなら多くても60〜80まで、と書いてあったので今までそれでやってきたのですが、さすがに月齢も大きなってきたし足りないのではと思うよぉになりました。
ミルクの表示をみると1回200とか書いてありますし…
私と同じような状況の方で、こぉしたなどアドバイスもらえると嬉しいです(^-^)
- みのmama(6歳, 8歳)
コメント

りおママ
混合で育ててますが
新生児~1ヶ月頃は
ミルク寄りの混合でしたが
体重が増えすぎてたので
段々とミルクを減らしていって
今はお風呂上がり母乳+ミルク80
寝る前、母乳+100を
与えており
最初の頃より遥かにミルクの量が
減ったのですが
体重は、しっかり増えてますよ💕

あいチャン
私も最初は同じことで悩んでました。
1日に20-30g増えてるなら、母乳だけで足りてると思いますよ🎶
あとは眠たくて泣いてるのでは??
いまだにときどき寝る直前に、「僕はまだ寝たくないんだよー!!!」って大泣きです(•́ε•̀٥)
そのあとコテッて寝るんですけどね。
-
みのmama
少しずつですが増えてます!
家の体重計なので正確にはわかりませんが(°_°)
作れば作るだけ飲む気がして。一瞬で飲み干します!
確かに眠くて泣くこともありますが、母乳のあと哺乳瓶を持っていくと目を輝かせて待ってます(._.)気のせいでしょうか…笑- 9月26日
-
あいチャン
母乳だけでたくさん増えるのは大丈夫みたいですが、混合で体重が増えすぎてるのは問題みたいで...
赤ちゃん訪問の時に注意されましたよ(•́ε•̀٥)
1度 保健センターで体重測ってみてもいいかもしれませんね。
ミルクは吐いたりせず、全部飲めちゃうんですね。
うちは泣いてるからミルクかなーと思ってあげてもそのあと吐いてましたよ(´△`)↓- 9月26日
-
みのmama
保健センター行ってみます!
いつでも測ってくれるのですか?
ミルク飲んだあとうつ伏せで遊んでるとよく吐いてます!お腹を圧迫してるからだと思っていたのですが(°_°)- 9月27日
みのmama
ミルク寄りだったのにすごいです(*''-''*)!あげれば飲んでたってことですか?
それを徐々に止めていく方法が難しいです!
おっぱい離したあと泣いたりしなかったですか?
りおママ
元々母乳が出るのに
ミルクに頼ってしまって😅💦
日中だけ母乳を目指して
朝のミルクから
最初、母乳を飲ませるだけ飲ませて
ミルクの量を地味に減らして
いったらミルクがいらなくなりました♪
泣かない程度で少しずつ
減らしていったので
泣くことはなかったですね‼
夜のミルクだけは辞めれなくて💦
みのmama
もぉ4ヶ月になるんですけど、これからでもできますかね(°_°)
無理に減らして体重増えなくなってもかわいそうだし、悩んでしまいます!
最終的には40まで減らして辞めていったのですか?
夜は寝たいのもあるしミルクの力がほしいですよね(^-^)