※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょ
子育て・グッズ

2歳の子が食べ物を噛まずに飲んでしまい、喉に詰まらせる問題があります。どうすれば改善できるでしょうか?

上の子、来月で2歳なんですが
未だにたまに丸呑みしておえおえやってるんですが。。。
口に入ってんのに次から次へと詰め込んで噛まずに飲んで
結局飲み込めなくて出すのに
全然学んでくれません🥺
どうしたら覚えますか?🥺

コメント

華

面倒ですが、親がそばで見てて声かけしながらとか、小さく切って少しずつ渡す、お皿に入れるなどして覚えていくしかないと言われたことあります😅

  • ぽにょ

    ぽにょ

    ほんとですか😱😱
    面倒ですね🥶笑笑
    下の子もいるからはやく一人で上手に食べれるようになってほしいです。。。笑

    • 8月24日
ママリ

その場で『いまお口入ってるのにまた入れたら詰まっちゃうよ』って都度教えるしかないと思います。教えないとわからないこと子どもっていっぱいあると思います

  • ぽにょ

    ぽにょ

    毎回言ってます😭😭
    もうつかみ食べさせた頃からそうなので一年以上言ってますね😅
    最近他の言葉はちょっとずつ理解してるみたいですが、ダメですね。

    • 8月24日
  • ママリ

    ママリ

    もちろん言いながら詰め込もうとする手を止めます!笑 うちも一時期そういう時ありましたけどすぐ学びましたよ👌🏻

    • 8月24日
  • ぽにょ

    ぽにょ

    それもやってるんですけどね😞
    気長に頑張ります🥲

    • 8月24日
  • ママリ

    ママリ

    徐々にですかね🍀気楽にいきましょ👌🏻

    • 8月24日