※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみ
子育て・グッズ

下痢の時の離乳食は、お粥やジャガイモ、さつまいもが食べられます。野菜とタンパク質は何を与えたらいいでしょうか?形状はペーストに戻してあげた方がいいですか?

下痢の時の離乳食どんなもの食べさせてますか?
昨日からの下痢で小児科を受診しました。
食欲はありミルクは飲めています。
消化のいいものと、初めての食材はお休みしてくださいとの事です。
炭水化物で食べられるものはお粥と、ジャガイモと、さつまいものみです。
野菜とタンパク質はどんなものを与えたらいいんでしょうか?
また形状はペーストに近い状態に戻してあげた方がいいですか?

コメント

みいも

そういう時はタンパク質入れない方がいいです。タンパク質は消化するために胃腸も力がいるので。休ませてあげた方がいいですよ😚
お粥に消化のいい野菜をこまか〜く切ってだしがゆにされるといいですよ😜にんじんやブロッコリー、小松菜など。
水分はちょこちょこいつもより多めに飲ませます。
食べられなかったらそれでいいです。食べたいだけ食べさせてあげてください😚

  • うみ

    うみ

    回答ありがとうございます!
    タンパク質はあげない方がいいんですね😳
    知らなかったので教えて貰えて嬉しいです!
    とりあえず水分補給こまめにして、野菜のお粥あげてみます☺️

    • 8月24日
  • みいも

    みいも

    大人が熱出た時と同じような内容の胃に優しいご飯をイメージしてもらえればと思います。
    下痢もたまには体の排泄として必要なことなんですよ😚健康のための前向きなものとして捉えてください💕
    おむつ替え頻回で大変ですが、、
    早くよくなりますように。

    • 8月24日