※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

初めての給与をもらいました。所得税が引かれています。考えられることは何でしょうか?

パート代が35000円ぐらいで、
所得税が1000円ちょい引かれてました。
なにが考えられますか?😭

はじめての給与をもらいました

コメント

deleted user

初めてで所得税という科目はおかしくないですか?😭
交通費が特段高いとか?
雇用保険は、週20時間以上働かないと入れないはずだし…
会社に確認した方がスッキリすると思います!

YーRーS

お勤め先に「給与所得者の扶養控除申告書」の提出の有無や、雇入期間にもよりますが税額が甲欄ではなく乙欄か丙欄が適用されてるため徴収されたのだと思います。
確定申告をすれば還付されますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすくありがとうございます🙇‍♀️パートを始めたのが
    7月からでして、初給料が
    8月25日でした。はじめての
    給与をもらうまでにそれを
    提出しないといけないとかですかね?😭そのような紙は貰っておらず、、
    今から提出したら 次の給与から引かれることはなくなる
    のでしょうか?

    確定申告のことを伝えて、
    源泉徴収票をください。
    と言ったら、源泉徴収票は
    出せない的な発言をされたり、少し不信感が😭

    • 8月24日
  • YーRーS

    YーRーS

    提出すれば月額88000円未満の場合引かれません。
    源泉徴収票は年内最後のお給料日以降に発行してもらえるはずです😊

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    一度 伝えてみます🙆‍♀️

    • 8月24日
ユウ

扶養控除の申告をしていなければ高いですよ😅
掛け持ちの場合も2ヶ所目以降は同じ扱いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほとです。。そのような紙はもらってなくて、
    今からでも伝えて、提出したら、次の給与から引かれずに済みますかね?😭

    • 8月24日
  • ユウ

    ユウ

    出すことができれば次から変わります。
    ただし、給与じゃなく報酬としてもらっているならそもそも確定申告しか手段はないです😓フリーランスみたいな感じの受け取り方ですね💦

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扶養なので、その部分が気になったことがあり、給与か
    報酬か確認したことがあるのですが、給与です。と言われました。労働契約書にサインもしました🏃‍♂️ 給与ぢゃないのに、嘘ついてるとか ありますかね?😭めちゃくちゃ心配性です。。。

    • 8月24日
  • ユウ

    ユウ

    嘘ってことはないと思います🧐そこを嘘つくような会社は危なすぎるかと💦まぁ担当者がわかっていない可能性もゼロじゃないですが……

    年末調整できるかどうか確認すればわかりますよ😊報酬だと確定申告必須で年調できないので😅
    扶養控除の対象になってないのが可能性高そうですけどね💦

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一度聞いた時は、年末調整すると言ってました。

    そのあとは、扶養内やから
    年末調整も確定申告もしなくていい。
    と言われました。

    言ってることが、コロコロ
    かわります😱
    辞めるか悩みどころです💦

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やたらと 確定申告はしなくていいからを連呼されました💦

    あと、給与支払い報告書?を
    役所に出してないと言ってました、、

    • 8月25日
  • ユウ

    ユウ

    役所に出してないとこありますね😅私のバイト先も以前は出してなかったので所得隠せましたが、調査が入ったらしく突然変わりました💦
    確定申告必要ないんじゃなく、されたら困るのかもしれません🧐

    ちなみに支払い報告書未提出でも源泉徴収票は出せます。なので年末調整で払いすぎた所得税を返してもらえるなら大きな問題はありませんが、会社として役所に隠し事があるわけなので印象はよくないですよね😅

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり出してないとこありますよね😭ゆうさんとこも以前は出してなかったのですね💦
    わたしの前のパート先も出してなくて、それがトラウマで
    今のパート先は面接の時に聞いたら、それを言われて、
    ですが、私の分だけは出すと言っていました。ほんとかわかりませんが😭
    そのことがあるから、確定申告されたら困るかもですよね💦

    印象よくないですよね😭
    あと、パートさんで出してほしくないって言う人がおるから、出してないとも言ってました😭

    • 8月25日
  • ユウ

    ユウ

    個人的に出してくれると言ったのに年調不要は矛盾してます。所得税引かれているなら年末調整か確定申告しないと損しますから、採用するために適当に返事している印象がありますね🧐

    出してくれることが確実とか、信用できるなら問題ないと思います。ただ、不安なら早めに判断してしまう方が安心かとは思います💦

    • 8月25日