
クワガタが土の中に入らず、暑さ対策についてアドバイスがありますか。
クワガタに詳しい方居ませんか?
昨日息子がクワガタを捕まえてきました💦
主人がすぐに飼育用グッズを買ってきて今はその中にいます。
クワガタって明るい時はあまり動きませんよね?土の中にいるイメージが強いのですが全然土の中に入りません😅
(土は10センチくらい入れてます)
ずーっと土の上にいてびくともしません。
夜は動いてるので動かないのは分かるのですが土の中に入らないのかなぁと。
あと30度超えると弱ってしまうとネットでみました。
日中はこの時期だいたいエアコンが付いているので大丈夫だとは思いますが夜リビングはエアコンついていないので少し心配です。
夜の室温ってそもそも30度もないですかね😅
私は同じ家にクワガタがいると思うと鳥肌が立つほど虫全般苦手なのですが息子が大喜びなので我慢してます…笑
クワガタを寝室に連れて行くと私が眠れなそうで…笑
なるべく暗い風通しのいいところとは思ってますがみなさん飼育に経験ある方土の中に入らないことと暑さ対策何かありますか?教えてください😀
- おん(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

Jh
経験上ですが、カブトムシのオスはあまり潜らないと思いますよ😊もぐる子もいますが浅いです。とくにこの時期からはもぐらなくても普通かなと思います。
土の上にちょっと隠れられるようなところ作ってあげるのがおすすめです✨✨
室温も最近の夜間のような室温であれば大丈夫かなと思います。うちの室温計ではだいたい26~27度くらいです😊ちょっと前の熱帯夜だと心配でしたが、個人的にはもうだいたいかなと思います。
私は暑い日の夜は、エアコンついてる部屋のドアの真ん前とか置いてました💡すきま風利用😂あとはサ-キュレ-タ-で風まわしてました。どこまでやるかにもよりますかね💦
苦手なのに思いやりあるお母さんにほっこりしました💓

退会ユーザー
カブトムシ、クワガタ、両方飼ってます。
お世話は主に旦那です。
カブトムシはお盆過ぎたあたりから亡くなったりするらしいので、弱ってきてるのかもしれませんね。
-
おん
あっ、もう終わり時期ってことですか😭💦それは悲しいです。
でも寿命もそんな長くないですもんね🥲- 8月24日
おん
なるほどーーーー😄
詳しくありがとうございます!!
潜らなくても大丈夫なんですね!!
オスメスの違いもあるのか〜😯
本当詳しいですね✨
私もちょっと工夫してみます❤️❤️
ありがとうございました😭