

夏菜子
通常血液中の糖分は、腎臓で濾過されて尿に出ないんです。血液中の糖分(血糖)の値が高くなると、尿に出ることがあります。血糖は誰でもあるものなので、血液に出た、というのではなくて、基準の値より高かったということですよ(⍢)
病院によると思うのですが、わたしの通った病院では、サイダーの検査でも引っかかると教育入院になるそうでした。検査の結果はその日には出ないので、検査日に引っかかった場合を聞くと良いと思いますよ。

きゅーと
管理入院をするかは病院によっても違うと思うのでなんとも言えませんが、糖はまず血液に取り込まれるからですよー!
血液で取り込めなかった分が尿で出てくるので、尿糖として出ると血糖値がすごく高くなってしまっているということになると思います。

まま
回答ありがとうございました!
すごくわかりやすかったです🤔!!
コメント