
コメント

さくらんぼ☆
私は免許持ってますが一年以上乗ってないので、怖くて乗れないです(><)
電車は抱っこ紐が使えるようになってからなので、4ヶ月。
バスはつい最近友達の家に行くのに乗ったので7ヶ月です☆
ちなみに抱っこ紐でしか乗ったことないです(><)

723なつみ
私は免許をとって2ヶ月後に妊娠が分かったので教習所以外では練習程度しか乗ったことがなくて免許ない方と同じ感じです(>人<;)
電車は3ヶ月頃に病院に行く為にデビュー、バスは5ヶ月位だったと思います‼︎電車もバスも抱っこ紐で乗ります✨
-
ぴぐ
あたしは免許を取りに行こうとした時に妊娠発覚しました(;_;)
電車がなかなか怖くて乗れなくて😢💦
けど皆さんが早めに乗ってるみたいなのでそろそろデビューさせたいなあっと思えました😍💕💕- 9月26日
-
723なつみ
そうなんですね(>人<;)
旦那の車がミッションでその為ミッションの免許を働きながら半年以上かけて頑張って取ったのですが‥もう怖くて乗れません💦
電車もバスも通院で月に2回程乗りますがぐずらず乗ってくれるので助かります✨- 9月26日
-
ぴぐ
すごいです(^ ^)あたしも頑張って免許取ればよかったと後悔しています😢💦
いいこですね😊💕
早く電車に乗って娘とお出かけしたいです😍❤️- 9月26日
-
723なつみ
免許証は高い身分証明になりました(>人<;)💦 運転の仕方忘れてます( ; ; )
抱っこ紐、腰が痛くなるので通院以外は乗っていません💦腰さえ痛くなければ娘とお出掛けしたいと思います💦- 9月26日

ころりんご
こんにちは、生後三ヶ月の時にバス&電車デビューしました^^*
揺れが気持ちいいのかおとなしくしてくれます。
-
ぴぐ
コメントありがとうございます(^ ^)
本当ですか?(^ ^)そろそろ電車デビューさせてあげたいです😊❤️- 9月26日

ゆか
昨日初めて地下鉄乗りました。
トータル乗り換えも入れて40分ぐらいでしたけど、大丈夫でしたよ。
-
ぴぐ
コメントありがとうございます(^ ^)
すごいです(^ ^)♡怖かったのですがそろそろ電車デビューさせてみようと思います😊❤️- 9月26日

raochu
私も免許がないので6ヶ月に初めて電車に乗りました!初めての電車はドキドキですよね〜お気持ち分かります(^_^)
ベビーカーは荷物になるので私も抱っこ紐で乗りました。乗ったらすぐ大学生の女性の方がどうぞ〜っと席を譲ってくれて感動しました!荷物も沢山だったので本当助かりました(≧∇≦)電車デビューいい思い出です!

退会ユーザー
バスは車があるので乗らないんですが電車は先月デビューしたばかりです(*´ー`*)
混雑するなかベビーカーだったので緊張しました。

ぷりちーはーと
3ヶ月の時にデベソで大学病院まで1時間電車と地下鉄乗り継いで行きました❗️バスもその位から短距離で乗せました!
乗り物はベビーカーだとぐずるので、抱っこ紐持参か抱っこ紐で移動しています✨
うちも車がないので公共機関にお世話になっていますよ😊
車椅子やベビーカーのマークがついてる車両に乗るとか、時間帯に気をつけたりはしています!

mm
車持っておらず、都会のため
電車は必須です😭
生後1ヶ月検診で電車デビュー、
そこから自信ついてバスも電車も
ガンガン乗ってます(笑)

ちはる2/1
車あるのでバスはまだ乗ってないかも?でづが、電車は3ヶ月くらいの時にデビューしました。
近場だったんですが、子育てイベントに行きたくて!
電車で遠出をしたのは、5ヶ月くらいの時です。
特にグズったりはほとんどなかったです。

まのん
都内なので1ヶ月健診から車バスはのってます。2ヶ月手前で週末京都に行った時は新幹線も乗りました。
7ヶ月だと電車の景色や広告も楽しそうに見るので大丈夫ですよ(^-^)
ぴぐ
コメントありがとうございます!
私も基本抱っこ紐です(^ ^)
そろそろ電車に乗りたいのですが不安でなかなか踏み出せなくて😢💦
さくらんぼ☆
私も泣くかなーとか不安やったんで、最初は2駅とか近場にしましたよ☆
ぴぐ
そうですね(^ ^)
最初は近くにお出かけしてみようと思います😍❤️