
11ヶ月の娘が離乳食をあまり食べない悩みです。体重や身長は問題ないが、食欲がなくて心配。食べるコツやアドバイスが欲しいです。
11ヶ月の娘なんですが…離乳食ほんとに食べてくれません😭
今朝もつかみ食べにオムライスとバナナ半分作ったんですがオムライスは1/3とバナナも2切れで終わりました…
食べないのでそれでも少なめに作ってるんですが…
多分主食25g程度しか食べてないです…
いちお検診とかは体重も身長も毎回基準のど真ん中で全く問題無いと言われてます…
お菓子も食べません…
母乳だからなんでしょうか…
なるべく日中は上げないようにして、ほぼ夜だけ母乳なんですが…
日中は離乳食だけなのにお腹減らないのかなと心配になります…
これやったら食べたよっとかあったら教えて頂きたいです💦
その内食べるだろうなとは思っててもせっかく作ったのに食べてくれないとなんか凹みます…💦
- ヨシママ(4歳7ヶ月)
コメント

ひな
息子も離乳食にあまり興味がない感じでした😊
ポタージュ作ったら,思いのほか美味しかったようでばくばく食べてくれて
それから少し興味が出てきて食べる量が増えてきた感じです!!
食べてもらえないと凹むしもったいないし、気持ちも滅入りますよね😖😖
これなら好きかな?これなら食べるかな?と試行錯誤しながらいろんなもの作ってた気がします🤣
何か好きなもの、気にいる食べ物が見つかるといいですね😭😭
ヨシママ
お返事ありがとうございます😌
ポタージュとかやっぱり赤ちゃん好きですよね(^^)
ほんと日によって食べる食べないの差が激しくて毎日ご飯の時間が憂鬱になります😭
唯一バナナは食べてくれるのでバナナだけはかかせないです(笑)
ひな
ムラありますよね!
好き嫌いもありますし、噛みにくいとかでも食べないし。
子供って甘いものが好きなので、お味噌汁にさつまいも入れたり
うどんも甘めにしたり
ちょっと食べやすくすると進むかもです😂😂✴︎