
コメント

ママリ
どんな理由であれ、無断で辞めるのは社会人として、人として許されないと思います💦

ままり
飛んだらそのことが心にずっとひっかかって、自分の精神衛生に悪そうです
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
- 8月24日

ママリ
辞めるなら言いたいこと言って辞めましょ!!!
そっちのほうがスッキリしますよ✊✨

ママリ
損しますかね?😅
もう辞めるんだし、損とか得とかないと思うんですが…
私は言われっぱなしのほうが胸くそ悪くなるので辞めるなら色々言ってから辞めます。
まあ、色々私が言っても仕方ないですね!ママリさんが好きなようにすればいいと思いました。
-
ママリ
なるほど、そういう会社なのですね。
確かにこっちが色々言っても響かないなら言うだけ時間の無駄ですね、、
今後その人がどう思われようが知ったこっちゃないですね!あえて言わずに色んな人に嫌われてもらいましょうかね!
辞めるまで2ヶ月?でしたかね、、
長いですが辞めればその人の顔見ることもなくなるので辛いですが、頑張りましょう✊
ちなみに、私も前ブラックな会社で働いていてネチネチ言ってくるやつも居ましたし理不尽なことでお客の前で怒鳴られたこともありました。
ママリさんの気持ち分かりますよ😊- 8月24日

いのこ
私は飛んだことあります!
心療内科に行って休職の診断書もらって、そのまま行かなかったです。
追い詰められてるなら無理しなくていいと私は思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
お辛い経験されたのですね😭- 8月24日
-
いのこ
今となってはそんなこともあったなー!って感じです😂
退職代行のサービスをしてる会社とかもありますよ!- 8月24日

ニャン太郎
私も似たようなことでやめました。
私なら締め日にやめます。と
その日まで行きます💦
締め日が25日なら、25日でやめます!
と言い、何言われても25日以降は絶対いかないです😭
もう1日も行きたくなくて、心殺しながら最後の1ヶ月は行きましたが
どんどん仕事もなくなり
(引き継ぎしたので)
やることなくて
定時にすぐに帰ってました。
「飛ぶ鳥跡を濁さず」
とずーっと心の中で思ってました😭
本当しんどいとは思いますが
急に辞めるとママリさんの気持ちもしんどいかと思います💦
でも、もう我慢の限界なら…行かなくても良いかと思います!
精神的にもう行けない人、
行ける人、人それぞれだと思うので!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そういうご経験があるのですね😭💦
やはり飛ぶ鳥跡を濁さずですよね💦- 8月24日

はじめてのママリ
本当にきつくて、家庭内でも育児もできず、夜も眠れず、、、の状態なら私なら行かなくていいと思います😊仕事している人はたくさんいて、代わりはいくらでもいるからです💡自分の体は自分1人しかいないので、残りの期間無理に仕事して今後の人生の精神や体の状態に影響が出るのならそのまま辞めてもいいと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 8月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
一応辞めることは伝えて
そのまま行かなくなりたいです😭
そうですよね💦
ママリ
それはいきなり辞めることと変わらないのでは?
辞職の意思は何週間前、何ヶ月前までに伝える、などのルールはありませんか?
そのルールに沿って、堂々と辞められたら良いかと思います。
理不尽なことを言われたのであれば、辞める前に報告書なども提出することを勧めます。
ルールに沿わない辞め方をするのであれば、人として許せない人たちと同レベルになってしまいますよ。