
1歳3ヶ月の娘が指しゃぶりをしているため、歯がすきっ歯になっています。乳歯の生え方が永久歯に影響するか、指しゃぶりをやめさせる方法を教えてほしいです。
いつもお世話になってます✨
1歳3ヶ月の娘がいます👧🎀
昨日フッ素を塗ってもらいに歯医者さんに行って来ました。
娘は今、前歯と奥歯の上下合わせて12本歯が生えてます。
そこで娘は指しゃぶりをするので上の前歯が若干すきっ歯で、しかも前歯の片方の歯の生えている所?生える向き?が少し前気味です💦
指しゃぶりも多少原因ではある様ですが、永久歯にならないと歯並びも分からないのでもちろん矯正するなら永久歯が生え揃ってみてからの判断にするつもりです。
乳歯の生え方はやはり永久歯に影響するのでしょうか?
また 指しゃぶりをやめさせる方法などアドバイスなど色々教えてください。
よろしくお願いします。
- ♡いーちゃん♡(6歳, 9歳)
コメント

sakko
うちの子は指しゃぶりを全くしなかったので、その事はわからないんですけど、乳歯は隙間がある方がいいって言われたましたよ?
永久歯の方が大きいので隙間がある方がきれいにはえると…
隙間がないとぎゅうぎゅうなので歯並び悪くなるみたいですよ!!!
どの程度の隙間かわからないのでなんとも言えないですが(._.)

昊蒼ママ
乳歯は永久歯と違いすきっ歯が正常です。
永久歯のようききっちり並んでると永久歯が生えるスペースがなくて歯並びが悪くなりますよ。
-
♡いーちゃん♡
前歯が通常の子より太いから後々切開する様になるかもと行きつけの歯科医から言われていたので、安心しました。
とても勉強になりました😊
ありがとうございました😃- 9月26日
♡いーちゃん♡
そうなんですか🙀知らなかったです。
行きつけの歯医者さんによると 前歯の筋が普通の子より太いから、ある程度大きくなったら切開する様な事言われました💦💦
それプラス 私と骨格が似ているとも言われ…歯並び悪くなるのかと思っていて もうショックでとりあえず指しゃぶりをなくさなければと焦ってました💦
詳しくありがとうございました!
気持ちが楽になった上に勉強になりました💕ありがとうございました😊