※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
ココロ・悩み

離婚調停中、慰謝料300万円請求された。弁護士に相談予定。支払い義務があるか心配。

別居2年目です。
現在離婚調停が始まりました。
旦那からは同居調停されて私の理由が正当な理由であると旦那からの同居調停は却下されました。
今回の離婚調停で旦那からも離婚調停申し立てされて悪意の遺棄、同居しない、誘拐、などで慰謝料300万とかいてありました。
この場合払わないといけなくなるのですかね😓
弁護士さんには相談に行く予定です。

コメント

みに

調停なので、今後の話し合いによるかと思いますが、前回の調停が却下されてることから慰謝料の請求は却下されるかと思います。
弁護士にお任せでいいんじゃないですかね😓

  • ママりん

    ママりん

    悪意の遺棄とか誘拐とかめちゃくちゃ感じ悪いですよね😑
    弁護士さんも少々お手上げな旦那なんでかなり困ってます😓
    お返事ありがとうございます。

    • 8月23日
  • みに

    みに

    ほんと面倒くさそうな人ですね💦(まだ旦那さんなのにすみません)
    変な政治家とか団体に触発されてそうです…
    逆に誘拐されそうで怖いので住民票ロックなども考えてもいいかもしれません。
    弁護士さんを頼りにして少しでもストレス軽減されてください😊
    早く解決しますように🙏微力ながら応援しています。

    • 8月23日
  • ママりん

    ママりん

    ありがとうございます😭!!

    そうなんです!かなりめんどくさい人間で!
    変に法の抜け道?抜け穴?知りすぎていてかなり迷惑人です。見抜けなかった私もバカでした😓

    • 8月23日