
旦那がクラスター対策でヘルプに行くため、実家に避難するか悩んでいます。狭い実家に数週間滞在するのは難しく、旦那の性格も不安です。旦那に実家に行く提案をすると不機嫌になり、どうするべきか困っています。どうしたら良いでしょうか。
どうしたらいいのかわからず、相談させてください。旦那の以前いた部署でクラスターがおきて、人員不足の為に旦那がヘルプに行く事になりました。感染者と濃厚接触者は既に休みに入ってるそうです。
万が一の事を考え私と子供に実家に行くよう旦那に言われたんですが、実家は狭く数週間滞在するのはキツイのと旦那の性格上、家をあけるのが不安です。
旦那が実家に行ったらいいのではないかと提案すると不機嫌になり、私が子供と実家に帰ったら万が一の事を考えて数週間帰らないけどいいのかと聞けば不機嫌になり。ホテルか車か会社に泊まるって言い出しました。
旦那もご指名なので仕方なくヘルプに行くので可哀想なのはわかってはいるんですが…。
このまま、一緒に住むか。
旦那が実家に行くか。
私が子供と実家に行くか。
皆さんなら、どうしますか?
私は旦那に対して、、、わけあって冷めた考えしか浮かびません。その事に関しては指摘しないでください。すみません。
- ハナ(6歳)

🐼
旦那さんがホテルに泊まるのがいいと思います!
旦那さんが感染してた場合実家の家族にもうつってしまいますので😵💫

🐶🐨🐘🐕🐯
冷めてると思いませんよ🥺!
候補に一緒に住むが
入ってる時点で冷めてないです❤️
私なら子ども連れて
実家に帰ります💦

もも
私なら1 会社に泊まれる場所があるなら会社 2 数週間同じ所に泊まれるならホテル 3 自分が実家 4 一緒に住む 5旦那実家 にします。

piko
旦那さんが実家はやめた方がいいです!
ホテルに泊まれるならホテルにしたほうが安心だとおもいます

ハナ
皆様の貴重なご意見ありがとうございます‼️
まだどうするか決まってないんですが、なんと今日からヘルプ行ってるようで準備する時間もなく仕事の帰りにアルコール除菌関係のものを沢山仕入れてこようと思います。
皆様も、ご自愛くださいませ。
コメント