
息子の離乳食について、味付けや食べやすさについて相談です。5倍がゆにする際、味付けについて考えています。
来月9ヶ月になる息子が居ます。
体はかなり大きいのですが、離乳食の量は、7倍がゆと野菜やタンパク質を混ぜておじやにしたような物、90くらいとBFのフルーツゼリーかスムージー10しか食べませんが、ミルクを240完食するので、良しとしています😚
ミルク好きなんやねー💕💕
という感じで。離乳食の量も少しずつ増やして行きますが、本当少しずつ息子のペースでと、考えています。
そこで質問ですがもうすぐ5倍がゆにする予定ですが、お粥に味付けはしていましたか❓
野菜と混ぜたりするので、多少味はあるのですが、やはりBFの雑炊とかに比べると、味付けが薄いので、赤ちゃん用のダシなどで、味付けした方が食べやすいのかなーと思ってます☺️
最低限の素材の味付けで充分なのは分かっているのですが、少しずつ食べる量を増やしていく上で、少しでも食べやすく、息子が美味しいと感じてくれたら嬉しいなと思いまして❣️
どう思われますか❓
- マいぬ🔰(生後11ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

na0
お粥自体に味付けをした事は1度もありません😊
今もふりかけ等かけずに白米は白米としてあげてます!
もう少し進めば色々調味料を使っておかずを作るようになるので、ご飯自体にはいらないんじゃないかなというのが私の考えです🤔

はじめてのママリ
お米にはだしとか使わないです!
野菜スープとかに赤ちゃん用のだし使ってます🙋♀️
お米はたまにわかめご飯にする時に少しだけ和風だし入れたりくらいです💭
-
マいぬ🔰
わかめご飯❣️
美味しそうです❣️
5倍がゆで作るのですか❓
もし良かったら作り方教えて貰えませんか❓- 8月24日
-
はじめてのママリ
水で戻したわかめを煮て細かいみじん切りにして 5倍がゆと混ぜてます! そこに少しのだしとお湯でといたやつを入れて風味つけてます!
たまにそれにしらすを入れたりしてます!- 8月24日
-
マいぬ🔰
ありがとうございます!
絶対作ります❣️
風味が出て美味しそう❣️- 8月25日
マいぬ🔰
もうすぐ調味料使うんですか❓
今の事で精一杯で未来の事、勉強不足でした😩