
トキソプラズマ感染の不安があります。再検査や胎児スクリーニングで異常がわかるか相談したいです。
トキソプラズマについて、相談させてください。
1ヶ月前の妊婦健診の血液検査の結果、トキソプラズマは陰性でした。
しかしその後、外食で2口食べた牛串が、かじった時に中が赤かったことがずっと気になっています…。
先月まで陰性でも、この牛串によって、初めて感染してしまったということもあり得るかな…ととても不安になってしまっています。
次の受診の時にお話して、トキソプラズマだけもう一度検査するなど、可能なのでしょうか?
来月あたりに胎児スクリーニング検査?もする予定なのですが、それで異常などわかるものなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
不安な気持ち分かります!
私もドレッシングにチーズが入ってたとかお肉切った包丁で手を切ったとか気にしてました(-.-;)
検診の時に検査希望したら、大丈夫やけどね〜と言いながらも検査してくれましたよ!
不安な時は先生に相談が1番(^o^)
スクリーニング検査では多分ですが分からないと思います💦

もな💅🏻
自費になるでしょうが、可能ですよ。
食べてから2週間後だったかな?検査可能だったと思います🙌
-
はじめてのママリ🔰
教えていただき、ありがとうございます!
2週間後以降に、先生にお話してみようと思います。- 8月23日

はじめてのママリ🔰
外食で食べたお肉が生焼けで、トキソプラズマの検査を自費で受けたことあります😊
お話して受けることは可能だと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
似た経験を教えてくださり、ありがたいです。
お話してみます!- 8月23日
はじめてのママリ🔰
共感していただき、嬉しいです。
ありがとうございます!
先生に相談してみます!