
コメント

Maddie
迷いますね。
全く書かないと働いたことない人、になるので雇用する側も冒険になるし。
でも、ないよい買いた方がいいのかと思います。

てん
私はハロワのアドバイスで、履歴書の志望動機欄に「別紙職務経歴書をご参照ください」と書いて、職歴書に志望動機を書きました。職歴が関連なかったり少なくてもまずは書いて、そこから志望動機や、職種は違っても活かせる何かをうまく引き出してまとめると、案外いい感じになりますよ。
担当も時間かけて読むほど暇でもないため長々書くのがいいわけではないので、パッと見て見やすく、シンプルに要点が伝わるようにするといいと思います。
求められてるのであれば、キチンと提出したほうが印象は良いかなと思いますよ。
私は求められてなくても基本的に職歴書は提出してます。
-
むっくん
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってすみません。
なるほど!そんな手もあるんですね💡
是非参考にさせて頂きます( ^ω^ )
ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ- 9月27日

にゃんにゃは
私も今就活中です!
職務経歴書を書くほど内容が無かったので、履歴書の職歴欄に仕事内容を書き足しました(^_^)
-
むっくん
コメントありがとうございます!
その手がありましたね!(^O^)
ありがとうございます( ^ω^ )- 9月26日

退会ユーザー
アルバイトでも長年働いてたり、会社に役に立つものではなくても履歴書に職歴を書いた会社は職務経歴書、かいておきましたよ(^ ^)
日付、会社名・勤務地・業務内容…
だけですがいつも書いてます(^ ^)
一応履歴書と職務経歴書を郵送と言われているなら簡単に書いてでも送ります私は(^ ^)♪
-
むっくん
コメントありがとうございます!
なるほど!書かないよりは書いて少しでもアピール作戦ですね!
ありがとうございます( ^ω^ )- 9月26日
むっくん
コメントありがとうございます!
確かに無いと冒険になってしまいますねf^_^;
履歴書には記載しようかと思います!
ありがとうございました( ^ω^ )
Maddie
頑張ってください!
むっくん
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ