※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガォ🔰
その他の疑問

私には歳の離れた弟がいます。あまり文章にまとまりもないかと思います…


私には歳の離れた弟がいます。
今日はその弟のことで投稿失礼します。
あまり文章にまとまりもないかと思いますが‥よければ読んでください。

弟は小学校5年生です。4年生の頃に両親が離婚し今は母と弟(高2)と3人で暮らしています。

下の弟は小学3年生の頃から学校がそんなに好きではなくなりました。
原因は学校までの距離が少しありそれに疲れたことだと思います。
そして離婚を機に転校しましたが、もともと友達がいるところということと、中学で転校前の学校と合同になるところ、、いわゆる実家からもそんなに距離が離れていないところ(市内)に転校しました。

かなりのお母さんっ子で未だにお風呂も一緒に入りますし、一緒の布団で寝たり‥お買い物に行ってもかなりベッタリだなぁと感じます。
この間温泉に行ったときに女風呂に普通に入ろうとしたので、流石にそれは止めましたが‥そういうことが平気でできる‥母もそれが普通だと思っているのが問題だとは思いますが‥。

姉として、、、娘として‥。そして家も近いのでうちの子ともよく遊びますし‥ちょっとなぁぁ。と思うところがあります😅


そして、、、、学校のことなのですが、、、
集団登校で母が家から送り出した後、10-15分後くらいに仕事にいきます。(これは割と昔っからで私の時は専業でしたが、その後は働き出してからはそんな生活で、、。)
その後普通ならそのまま学校に行ったと思うじゃないですか?でも学校から職場に〇〇くん来てませんがお休みですか?と電話が来ることが多々あったみたいです。
今はそれがあってから校門まで送ってるそうです。

宿題も嫌いで。
夏休みの宿題では漢字30ページ、ドリル系2つ、習字 あとはポスターや工作など一般的なものが出ていますが、
先生も弟の性格をしって、半分でいいからと話してくれていたそうです。
弟の学校は27日から始まります。‥が、漢字は1ページのみ
ドリルも半分。ポスターはなんとか母と仕上げたそうですが、それのみです。。

よくウチにも来ていて、子供と一緒に宿題をさせようとするのですが、全く集中力も続かず、うちの子がドリルを5ページ終わらせたところ、横を見てみると答えを見ながらなのに、、書いていた答えは僅か2問‥。唖然としました。。
字もミミズのはったような字で‥。


でも、、、テストの点数はいいんです。
学校でも先生の問いには答えられないけど点数はいいので、先生もなんでだろう。と思ってるみたいで‥。


弟‥なんなんでしょうか😩

もう5年生。。高学年で、、もうすぐ中学生。。。
私には妹もおり、当時の妹を見ているようで‥。
とても心配なのですが、、、。
(妹も同様、宿題もしなくなり、中学では登校拒否、高校中退、親を捨てて縁を切りました)


弟からよく連絡がきて、子供とゲームをしていますが、
暴言の連発だったりして悪影響になるときは辞めさせていますが、、母に言っても改善されないし‥。
生活もそんなんだし‥。
どうしてあげたらいいとおもいますか?(´・_・`)

コメント