
コメント

はじめてのママリ🔰
500?!多いと思います💦
よく食べる子なら良いかもですが、うちの子は完食できないです!
うちの子は360使ってます!
これの他に小さいタッパーで果物持ってってます!

はじめてのママリ🔰
我が家から見ると少ない方で...
ミキハウスの2段弁当箱を使っていて480mlでした💡ただ、これに7センチ四方のミニタッパーを果物用に付けているのですが、いつも秒で完食するそうなので大人の女性用のお弁当箱に買い替えを検討しています💦
ちなみに2歳の次男も同じお弁当箱ですぐに完食しているそうです💦(次男には5センチ四方の小さめタッパーを付けています)
-
Z
コメントありがとうございます☺︎
兄弟揃ってすごいですね😳よく食べる子素敵です😂✨
息子は食べムラすごくて、朝寝起きだとあまり入らない、夜は疲れてご飯途中で眠たくなる事も多く、ただ食べる時はすごい食べるし、昼だけはしっかり食べてくれるので500でも行けそうな気がしてきました!- 8月23日

あいう
年少で500使ってますが、中身は少ないです!
果物も一緒にいれてるので…
360でもぎゅうぎゅうにすれば多いし…だとは思います!
うちは食べるの遅い子でかわいさ重視なので…少ないです
-
Z
写真までありがとうございます!
とても参考になりますっ✨たしかに、これならごはんもぎゅうぎゅうに詰めてるわけではないし想像していた500とはかなり印象変わりました!
詰め方でも変わってきますね🤔- 8月23日

しましま
家は娘ですが、年中さんで360にしました。
夫が500×2でお弁当を持っていっていますが、結構大きく感じます。よく食べる年中さんの男の子なら食べられるのかな…大柄な子って娘と比べると小学生?ってくらいしっかりして見えるので…。
詰め方にもよると思いますが、お母さんが食べられそうって思えるのなら500でいけそうな気がします。小さめのにすると、またすぐ買い替え、とかなりそうですしね。
-
Z
コメントありがとうございます☺︎
息子は小柄でずっと少食でしたが、
最近食べムラがすごく、
食べる時はすごく食べるようになったのと朝夜あまり食べないのにお昼はしっかり食べてくれるようになりました。
親としては食べれる時に食べられるだけ食べてくれた方が😂という思いです😂
360のお弁当はいつも完食で食べるのもいちばん早いそうで…500もし多くても詰め方でだいぶ変わりますよね🤔- 8月23日

はじめてのママリ🔰
年少ですが、子供が選んだ弁当にしたら2学期から450にサイズアップする事になり(あまり食べない方なのに💦)
ご飯少なめに持って(高さは低めになるけど)おかずもそこまで増やす事なく埋める事ができたので、500の方も1.2杯ご飯いれなくても何とかなりそうな気がします。
360で果物別容器にいれてたのでそれを一つにしたりカップとかにおかず入れたら隙間埋まる感じでした。
-
Z
コメントありがとうございます☺︎
たしかに、詰め方でかなり違いがあるんだなと皆さんのコメントみて思いました!
うちもあまり食べない方だったんですが、急に食べる量が増えて、まだまだ息子に合った量探り中なんですが…😅フルーツも一緒にしたら500でもいけそうですね✨- 8月23日
Z
500びっくりしますよね😂
息子も今360なんですが、ぺろっと完食してくるようになって食べるのもクラスで1番早いそうで足りないのかなあと😂