※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみむめい
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。希望の幼稚園に不安があり、他のこども園も候補に挙げています。保育園も選択肢の一つですが、どこに通わせるか迷っています。

幼稚園選びに迷っています。上の子は1歳から保育園に通っていましたが、2人目妊娠したので退職し保育園は今月退園になります。来年の4月から近所の幼稚園に入園予定でプレも参加していたのですが、昨日その幼稚園の説明会があり色々疑問に思うこと多々あり雰囲気が子供には合わない気がして迷い始めました。
もう一つ候補にあるこども園は1号認定だとかなりの少ない募集人数で超えると抽選になります。
私的にはまた仕事始めたいなと思っているので
こども園だと下の子も一緒に預けれるしいいなと思ってるのですが、とても人気で入れないかもしれません。

あと今通っている保育園も私立の認定こども園で
そこは満3歳から1号で幼稚園部空きがあれば入園できます。上の子は10月に3歳なのでもし入れると慣れている所だし自宅で2人育児するのも軽減されますが、主人が園庭がない、園児が少ないので微妙と言います。

皆さんならどこに通わせますか?
希望していた幼稚園のカリキュラムとかは良いのですが先生達が適当な感じがしました…私立なのに。
迷っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

説明会で先生達に疑問を持つくらいなら私は通わせたくないなーと思います、しかも私立で💦
なので、難しいかもしれないですが、今通ってる園の幼稚園部に入れるのが1番良いですね。

  • まみむめい

    まみむめい

    ご返信ありがとうございます😊やっぱりそうですよね…保育園の先生が優しくしっかりしてるから余計に比べてしまって(>_<)空きがあるか聞いてみます😀

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも実は保育園認可園決まって説明会、面談といったのですが、なんか合わないというかとても厳しくて不安だなーと思っていて...通わせる前日に怖くなって辞退しました。すぐに認可外でしたが通わせられることが決まって、通わせるようになってとても良かったです。自分の納得していないところに通わせて、何か些細なことでもあった場合、余計にやだなって気持ちが増してしまうと思うので余計に。

    • 8月22日
  • まみむめい

    まみむめい

    そうだったんですね。直感って大事ですもんね^ ^結果いい園に通えて良かったですね(^^)私も後悔しないように決めたいと思います。ありがとうございます😊

    • 8月22日