
バセドウ病について教えてください。超音波検査は異常なしですが、血液検査の結果待ちです。甲状腺に腫れがなくても、血液検査で数値が高いことはありますか。症状は多汗、動悸、息切れ、目眩、疲れやすさ、頻脈、起立性低血圧です。
〈📣バセドウ病について教えてください📣〉
いつもお世話になっております。
1週間ほど前にバセドウ病を疑い、超音波検査と血液検査をしました。
超音波では異常がなく、血液検査は結果待ちです。
甲状腺に腫れなどなくても、血液検査で数値が高い場合もあるのでしょうか?
尚、以下の症状があります。
・多汗
・動悸、息切れ
・目眩、たちくらみ
・疲れやすさ
・頻脈
・(起立性低血圧)
- たーたんママ(6歳)
コメント

退会ユーザー
腫れなどありませんよ😊
目も出てませんし!
だけど数値はかなり悪かったです😂

サ
血液検査で大体わかるのでそれで少しでも異常が見つかり甲状腺の肥大も認められればエコー検査がありますが、異常なしというのは腫瘍などはないということだと思います😊私も甲状腺はパンパンに腫れてますがエコーは異常なしでした!現在もバセドウ病治療中です🥲腫れと数値はあまり関係ないと思いますよ!
たーたんママ
コメント有難うございます😆
超音波検査とかしました?
私は超音波検査やったあとに、可能性としては低いけど、念の為血液検査も…なんて言われて…
超音波で見えないと可能性低いんですかね…😟
退会ユーザー
12歳で発症
20歳で一度完治と言われ
25歳で再発で
12歳から年一でエコー撮ってます!
超音波で見えないのなら
低いと思いますよ😊
たーたんママ
やっぱりそうなんですね!
血液検査の数値だけ高い可能性もあるのかな?と思いまして…
有難うございます😊