※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

娘が嫌なことを言いたくない心理について相談。心配しているが、話してくれない。嫌なことがあるときは一緒に解決したい。将来のイジメについても心配。

小一の娘について。
お子さんは、なんでも話してくれますか?
娘は、嫌なことがあると、浮かない顔をしているのでどうしたの?と聞いても、「言いたくない」と言って、話してくれません。


結構、そういうことが多く、溜め込んでいるのかなぁと心配です。


言いたくないことをムリヤリ聞くのは、
やめた方がいいんだろうなーと思いながらも気になってしまい、
なんとか誘導尋問して、聞くと、お友達に嫌なことを言われた、とか、嫌なことをされた、とかです。
もちろん、いつもではないし、普段は仲良く遊んでいます。



嫌なことがあったら、一緒に解決してあげたいです…。


言わない心理はなんでしょうか。

今はまだないですが、そのうち、イジメとか出てきたら、話してくれるか、心配です😣

コメント

はじめてのママリ🔰

今のところ話してくれます。
スクールカウンセラーと話とかもするので、そこで引き出すようにしています✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    スクールカウンセラーとお話しする機会があるんですね!いいですね✨
    うちもそういう機会がどこかにあるか、ちょっと見てみます😃

    • 8月23日
ままり

年中(男)ですが話してくれます。
そういうのが言えるように、お風呂や寝る前に少し会話をする時間を意図的に作ったりもします。
今日あった嬉しい話とか悲しかった話しよう!って言って、お互いにいうようにしてます😊
私も何が嬉しくて何が嫌だったとか悲しかったとかできるだけ両方伝えて、負の感情を伝えるためのハードルを下げてます。
ママも日々の嫌なことだったり嬉しかったことを少しずつ伝えるようにして、話しても良いのだと思える環境を少しずつ作ってみても良いかもしれません😊
親も弱音言うんだって知ることは、子供にとっても大きなきっかけになるかなと😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    素敵な時間ですね😍
    嬉しいことはよく話してくれるのですが、嫌なことは話しにくいようなので、、

    確かに、聞くばかりでなく、お互い話すようにして、「話してもいいんだ!」と思ってくれるように時間を作りたいと思います😊ありがとうございます✨

    • 8月23日