※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママン
住まい

京都市は子育てに優しくないとよく聞きますしママリでもよくみかけます…

京都市は子育てに優しくないとよく聞きますしママリでもよくみかけますが具体的にどんなところがでしょうか?🙄
子どもの医療費が高い(3歳からは月1500円?)以外で教えて下さい🙇‍♀️

京都府 子育て支援 シングル 治安 交通手段 便利 土地 賃貸 引っ越し 水道代 生活費

コメント

はじめてのママリ🔰

医療費以外だと、保育料が他の地域より高め、ぐらいですかね?😳

  • ママン

    ママン

    保育料も高いんですね💦ありがとうございます😊

    • 8月23日
deleted user

私が感じてたのは
☑️保育園激戦
☑️支援センター少ない
☑️子供の遊ぶ場所が少ない
☑️そもそも京都市自体が選民思想や差別意識が激しい(住んでる場所が洛中か、洛外か、など)
☑️土地が高く、安いところは治安が悪い
☑️小児科が少ない などです!

コロナで財政状況もやばいみたいなので、これからますます子供にかけるお金は減るんだろうなぁと思い、府外に引っ越しました!

でも個人的には、歴史的建物や、おしゃれなカフェ、美味しいご飯屋さんも多くて、京都は大好きです☺️♪

  • ママン

    ママン

    住んでる場所でマウントとる感じ凄く分かります😅小児科少ないんですね😱💦夕張市は財政破綻して水道料がバカ高くなってるのを知って今後コロナの影響で京都市民にどれだけ負担がかかるのかすごく気になってて💦

    買い物したりカフェしたりはやっぱ京都良いですよね🥺✨

    • 8月23日
ママちゃん

産まれも育ちも京都です!

子どもよりも
年寄りにお金をかける京都行政なので
こどものサポートは最低限な気がします!

でも住んでいる町内は
みんなが子どもをニコニコと見守ってくれて
「おっきくなったなぁ!」
「お母さん、大変やな。」
「虫とれたかー?」
などなど
みんな声かけてくれて
いいところです♥️
公園も大きいのが一つ、大きめが3つ徒歩圏内にあって
私は住みよいです✨

  • ママン

    ママン

    なるほど!お年寄りにお金をかけるで納得しました😅

    • 8月23日