※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおぞら
家族・旦那

義母、義妹2人にモヤモヤしています。愚痴です。わたしたちは敷地内同居…

義母、義妹2人にモヤモヤしています。
愚痴です。
わたしたちは敷地内同居で、義妹2人は県外、県内でそれぞれ暮らしています。
うちには3歳、8ヶ月の子ども、義妹達にも1歳、2歳、4歳の子どもがいます。
義妹たちが来ると、それぞれ子どもたちを遊ばせたり、うちの旦那は義妹たちの子どもを連れて散歩に出かけたりしてくれます。
ですが、義母、義妹たちが集まると、義妹たちは自分たちの子どもたちだけを連れて、自分たちだけで旅行や遊びに何も言わずに行ってしまいます。
何だか毎回そういったことをされ、うちの子どもだけ声もかけられず「みんな何でいないのー?」と聞かれて、その無神経さに悲しくなります。
もし自分が逆の立場だったら、自分の親と敷地内同居しているし、無視して行くのも気がひけるので、◯◯ちゃんもいっしょに行く??と行かなくても声かけるのになぁと思ってしまいます。
私たち親は行きたいとかではなく、何も言われず残されたうちの子どもの心情を考えると悲しいのと怒りも込み上げます。
そして、このコロナ禍で集まる義妹たちにもドン引きですが。。。
さらにどちらかの義妹が帰ると、うちの子と遊べばいい。とかあっちから言って声かけてきます。
さすがに、うちの子が都合よく使われている気もしてきてモヤモヤします。
わたしの考えすぎでしょうか。
そんなもんなのですかね?
これまで何度か気にしないようにしてきましたが、さすがに今日もそれをされて悲しくなりました。
ちなみに旦那はそれを言えないそうです。

コメント

ひなと

行かなくても、一緒に行く?と声をかけるとはどう言う意味ですか?
そっちの方が残酷ではないですかね?
敷地内同居で、毎回『今からあそこに行ってくるねー。』『ここに行ってくるねー。』といちいち報告するのも、されるのも…🙄お互い面倒だしそっちのが嫌らしい気もするし😅

皆んなで一緒に行きたいわけではないって事は、子供だけ連れて行って欲しいって事ですか?

すみません、よく意味が分からなくて🙇‍♀

  • あおぞら

    あおぞら

    初めから行かないと決めているのではなく、母屋に従兄弟たちが何人か遊びに来ているの知ってて、遊ぼうとしたらみんなで遊びに出かけてしまっていないってなんか悲しくないですか?ってことです。
    わかりにくくてすみません。
    わたしが幼少期にそういったことを思ってしまった記憶があるので過敏になっているのかもしれませんね。
    思い過ごしですね。

    • 8月22日
  • ひなと

    ひなと


    すみません、読解力もないくせにコメントした私が悪いんです💦

    あおぞらさんは、ちょっと特殊なんじゃないですかね🤔?
    ママリ見てると思うんですけど、義母、義妹等には極力関わりたくない、放っておいてくれって人がめちゃくちゃ多い気がするんです。同居系なら余計に。なのでなんでそんなに憤りが?って思っちゃいました💦
    あおぞらさんは、皆んなで楽しく遊びたいタイプなんですかね😄
    なんか、素敵ですね😊

    なので、向こうは向こうで、あおぞらさんがそんな事思ってるとは微塵も思ってないかもですよ。まだ0歳児の子もいるし、コロナの時期に遊びや旅行に誘っても嫌がりそう…等と気を遣ってたりもするのかもしれない。
    どちらかの義妹が帰ると…って部分を見ると違う気もしますが🙄💦
    上のお子さんがもう3歳6ヶ月なので、息子さんに『僕も一緒に遊びたい』って今度言ってみようか?とか言ってみるとか!
    こっちが一緒に出かけたり遊びたいって言う態度を見せているにもかかわらず、変わらずそんな態度なら、私だったらもう諦めます🥲
    旦那さん優しい方みたいですし、コロナが落ち着いたらにはなるでしょうけど、親子4人で沢山遊んだり旅行行ったりして楽しみますかね😃

    • 8月22日
  • あおぞら

    あおぞら

    ありがとうございます😊
    こちらこそすみません。。。
    でもすっごい参考になります。
    ひなとさんに伺いたいんですが、私は義母も義妹も本来は大っ嫌いです。
    なので、できれば関わりたくないです。
    ですが、子どもが従兄弟と遊びたいと言い出すとき、親の勝手な事情で、「遊ばないよ」などとバッサリ割切ってしまってるもんなのですかね?
    どうしても、親として子どもが仲間外れ的な寂しさを味合わせてしまうことが悲しくて。
    自分の子どもへのことがなければ全然勝手にどこへでも行ってもらって気にならないのですがね😓

    • 8月22日
  • ひなと

    ひなと


    なんと😳
    大っ嫌い!!小さな『っ』まで付くってよっぽどですね😂
    子供のためでしたかー💦
    そんなに嫌いって事は、これ以外にも色々嫌なこと何かされてますよね?
    そして、多分今回のこういった行動はきっとわざとじゃないかな…

    ただ難しいですね😮‍💨可愛い無邪気な子供がいると🥲
    そしてあおぞらさんは、そんなに嫌いなのに、自分の感情を押し殺して、子供の為に歩み寄ってるんですね。優しいお母さんですね。
    私ならバッサリ切るかもしれません😅

    あおぞらさんは、例えば遊びや旅行も、子供が行きたいと言ったら一緒に行けそうですか?
    もし行けるなら、とりあえずはやっぱり『僕も一緒に…』とそれとなく伝えてみますかね🤔
    それで、こちらの歩み寄りに応えないのであれば、やっぱりもう諦めます。
    バッサリ切るまではしなくても、『遊ぼう』と向こうから来た時は拒否はしないけど、こちらからは誘わないスタンスでいきますかね😗
    敷地内同居だからどうしてもお子さんは気になるでしょうし、可哀想ですけどね🥲
    でもそろそろお子さんも、何となく気付いてくると思うんですよね。色々な事に。子供は賢いから…
    でも、あおぞらさんは子供の気持ちを優先するすごく優しいお母さんな気がするので、お子さんは大丈夫な気がします😉悲しい、寂しい思いをした分、人の気持ちが分かる優しい子になってくれるはずです✨

    何かちょっと、返信内容を悩みすぎて、考えすぎて、書いて消してを繰り返しすぎたので意味の分からない返信になってしまったかもしれません😅望んでる回答を答えられていなかったらすみません🙇‍♀️

    • 8月22日
  • あおぞら

    あおぞら

    丁寧に答えてくださってありがとうございます😭
    そうですね、これが今回だけではなく、何回か気にしないようにしてきましたが、さすがに子どもが大きくなってくると「え?」って感じになってしまいました。
    しかも、義母と義妹たちは自分たちだけで行くことをあからさまにコソコソして行くので、更に感じ悪いなぁと思ってしまいます。
    もう完全に別居してれば、子どもも目に入らないので、ご自由にどうぞ、って感じなのですが、敷地が同じなだけに、子どもは分かってしまうのでそこが切ないんですよね。
    ちなみに、以前同じようなことがあったとき、義母は数日家を空けるのに旦那にも私にも何も言わずいきなり居なくなったので、さすがに旦那は「それはおかしい」と義母に言ったらしく、義母も今度からは伝えてくみたいなことを言ったらしいですが、今回も旦那にも私にも何も言わずでした💧
    事あるごとに全部伝えるわけではなく、家を何日か空けるなら残る旦那や嫁に「しばらくお願いね」の一言って、「行ってきます」「行ってらっしゃい」の様な挨拶だと思うし、それこそこっちも気持ちよく送り出せるのに、何コソコソしてんだ??ってなっちゃうんです。
    私は義母が大っ嫌いで、普段からそんなだから、自分が実家帰るときは、相手と同じように何も言いたくないですが、大人としてどうなのかと思うので嫌ですけど、言うようにしてます。
    すみません、話がズレてしまいましたが、なんかもうグッバイでも良いような気もしてきました😮‍💨
    ただ、旦那が会わせようと母家に連れていこうとするときがあるので、そのときは厄介だなーと。

    こちらも長々と、ダラダラとした内容になってしまいすみません🙏
    本当に親身になって答えて頂いてありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月23日
マカロン

あおぞらさんの気持ちよく分かります。
私も敷地内同居です。
義妹2人います。1人は県外で遠くあまり帰って来ませんがもう1人の義妹は目と鼻の先に住んでてしょっちゅう来ます。義両親が何処か遊びに連れて行く時は私の子供達も連れて行ってくれたり、お菓子やオモチャも平等に買い与えてくれるのでそこはいいのですが、私は義甥らが勝手に家に上がり込んで来たり勝手に敷地の遊具で遊んだり(遊んだ砂場のオモチャ等放置)家の外壁に立ちションしたり等兎に角問題行動が多く何度も揉めました...😔
間に旦那が入ってくれますが意味が無い状態です😅
たまに誘われない時もありますが逆に私はマナーも躾も教わっていない問題児な義甥らと自分の子供らを接触させたくないので誘われない時があっても(確かに少しモヤっとしますが)気にしないようにしてます😂
少しケースが違うかなと思ったのですが、あおぞらさんの気持ちに痛い程共感できたのでコメントさせていただきましたが何の参考にもならずすみません😅💦

  • あおぞら

    あおぞら

    コメントありがとうございます。
    マカロンさんのおっしゃる通り、根本的な考え方や周りを気遣う気持ちが違うのだなと思います。
    相手を変えることはできないので、自分が気にしないようにするのが1番なのでしょうね。
    うちの子は従兄弟同士でご飯を食べるとき、みんなが席に着かないと食べようとしないのですが、従兄弟(うちの子より上)は周りがいなくてもご飯を食べ始める。なんなら行ったときにはすでに完食。そこまで完璧を求めるわけではないですが、そんな小さいことにもう相手に対するマナーの違いが出るんだなと思いました。
    もともと、私は思ったことは言ってやらないと気が済まない主義なので、すんごくモヤっとしますが😅
    しかも、自分の子どものことだと余計にです🤭
    でも、あまり考えないようにしたいと思います😌

    • 8月22日