
コメント

あひるまま
はーい(*´꒳`*)
私も上の子を出産する前に障害者関係の仕事していて、もしかして…と思って検査したらそうでした。

はじめてのママリ🔰
わたしも心配でした😢
でも2歳くらいから爆発的に話し始めましたよ!いまじゃ口達者のペラペラです😊
-
🪿
コメントありがとうございます🥺そうだったのですね✨息子も爆発的に話してくれると事を願います🥲💕
- 8月22日

はじめてのママリ
うちも2歳まで歩けませんでした。未だにグレーというか、スッキリと大丈夫!とは言われていません。。ここからどうなるかだねーとか、5歳の時にどうかなーみたいな曖昧なまま今に至ります。
-
🪿
コメントありがとうございます🥺ずっとスッキリしないまま曖昧なのも不安ですよね💭
- 8月22日

ちゃんあや👩🦰
わたしこの前の1歳半検診だったんですけど指さしも意味のある言葉も少なくまた2歳のときに再検査といわれました😢😢
買い物行くのも一苦労です💦
同じように息子が障害があるのか不安です😢😢
-
🪿
コメントありがとうございます🌿同じ気持ちの方がいて心強いです🥺息子は本来7月に1歳半検診があったのですが、体調不良で8月の後半に延期になったので、検診がとても不安です💭指差しもワンワンとアンパンマンしか出来ないのできっと再検査だと思います😭
- 8月22日
🪿
コメントありがとうございます🥺差し支えなければ、どのような面でもしかして...と思いましたか?
あひるまま
利用者様の過去の話をご家族様に聞く機会があって、言葉が出ない・人見知りをしない・落ち着きがない・みんなと同じことができないなどがあってとご家族様が言っておられるのを思い出して、もしかしたら…とかかりつけの先生に相談したら、3歳になったら、発達検査をしてみようかと言われ、してみた…見事に当たっていました。
🪿
教えて下さりありがとうございます🥺やはり正確な検査は3歳にならないと出来ないですよね💭