
基礎体温の高温期について質問があります。不規則な生活や子供の寝相で測定が難しい状況で、高温期はいつでも高温なのか疑問です。身体が動くと基礎体温が上がるのか、高温期に入っていない可能性もあるのか気になっています。
基礎体温についてです!
今月からつけ始めているのですが、今のところなかなか高温期がきません
もしかしたら無排卵かもしれないのですが、基礎体温もしっかり測れていません
1歳4ヶ月の息子が横で寝ているのですが、寝相が悪く何度か起きて確かめています
また時間もバラバラです
そこで質問です!
高温期に入るといつ測っても高温なのでしょうか?
やはり身体が動くと上がるのかなって……
それでも高温ではないということは高温期入ってないのかな……
- あーの(1歳9ヶ月, 1歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私の場合は日中測るといつも同じ体温なので、高温期が一日中高い、というより低温期が日中も平熱、という感じでしょうか…🤔
もしかしたら低温期が正確に測れていないのかもしれませんね
もし基礎体温を測りはじめたのが妊活のためでしたら、抵抗がなければ排卵検査薬を併用した方がいいかもしれません!
抵抗がなければ海外製のものはかなりお安くまとめ買いできますよ😆
はじめてのママリ
カテゴリ妊活だから妊活のためですよね💦
見逃してました、すみません💦
あーの
今のところ36.3?~36.5?が続いています
なかなか36.7?にならないので不安になります
排卵検査薬昔使ってたのですが、なぜかいつ検査しても陽性になるので信用していません