※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、生後3ヶ月の女の子がお風呂で大泣きするようになりました。これは普通でしょうか。

生後3ヶ月の女の子です。
今まで大好きだったお風呂が、最近入ると大泣きしてしまいます。
入れる時間を少し早めたり、色々試しているのですが変わらずです。
これは普通なのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそういう時期ありました!😳
今どんな風に入れてますかね?
うちはその頃まだ膝に乗せてたんですがそれが嫌になったみたいでマットに寝転ばせたらごきげんになったり
またあるときちょっとぐずるようになって、湯船の時に膝にまたがる?感じだったのを脇を支えて立たせたらごきげんになったりという感じで、今までやってた体勢を変えると機嫌良くなること多かったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!同じと聞いて安心しました。
    今まではお湯を溜めるタイプのベビーバスに入れていたのですが、大きくなってきたので寝かせるタイプのベビーバスに変えたところです。
    その影響なのか、寒いのか、ずっと泣いていて、スイマーバの浮き輪でぷかぷか浮かせても泣いてしまいます。。
    時期が過ぎれば直るものでしょうか、、

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    うちは湯船浸かるときに密着してないと嫌がる時もあったのでスイマーバは使ってなくて、とにかく抱っこ?しながら一緒に入ってました😳
    なので私は髪とか洗うのは子供お風呂から上げて乾かして保湿して着替えて〜とかしてから後で入ってましたね笑

    でもそういう時期だと思いますよ!
    いつか嫌がらなくなるかな?とは思います✨

    • 8月22日