
コメント

はじめてのママリ🔰
起床 7時~9時
散歩 17時
沐浴 18時
就寝 20時~21時
授乳間隔はだいたい4時間です!

まる
起床 11:00-12:00
沐浴 12:30-13:00
就寝 22:00-23:00位でやってます
母乳の時は2時間でミルクは2時間半くらいの間隔で欲しがるのであげてます👐
-
りり
ありがとうございます!
ミルク、3時間あけなくても大丈夫なんですね!私の子も3時間持たない事があるので🥲一回量は何㎖ですか??- 8月22日
-
まる
基本ミルクは起きてお風呂上がりに140で
寝る前に200です👐昼過ぎは欲しがる時に母乳を上げていますが、足りなくて泣く時は100上げてます!(もう母乳があまり出なくなってるので💦)
その分夜は4-8時間くらい寝て、毎日夜合計したら12時間は寝ててくれるので、夜の寝てる分と考えたらいいかな?と思ってます😅
ミルク太りもあるかとは思いますが、うちはお腹すいて泣いてる方が可哀想だと思い、あやせるとこはあやしますがきっちり3時間守る必要は無いと思ってます😊- 8月22日
-
りり
私も母乳があまり出ず、、、。
毎回ミルクを欲しがります😭
200飲めるの凄いです!!
ミルクの量は1日のトータル量を見ればいいといいますもんね!- 8月22日
-
まる
そうです★
少しくらい大きくなっても動くようになったら自然と落ち着くって言われてるので、いいと思います🙆🏻👌- 8月22日

はじめてのママリ🔰
2ヶ月の時
5.6時に起床してミルク
(その後3時間おき🍼)
18時お風呂入れてミルク
19時就寝
23時ミルク
2時ミルク
という感じです😂
-
りり
ありがとうございます!
きちんと時間決まっていて凄いです🥺日中のミルクの時間が間隔空いたりあかなかったりでバラバラになってしまうんですよね🍼🥲- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
夜間は
きっちり目を覚まします😂
寝てくれーって感じですが。。
バラバラでも大丈夫ですよ、
実際うちも目安でしかなく
バラバラでした。
お風呂の時間と、就寝時間だけはズレないようにしていました☺︎!
ミルクの飲む一回量が増えてきたら
3時間、4時間空けたほうが
お母さん側も楽だと思いますよ♫
1.2時間で泣いてるのはミルクが欲しい場合とそうでない、場合があるので抱っこして落ち着くなら
ミルクに頼らないほうがいい気がします(のちのち)
いまは
あげたらあげた分だけ飲むけど
あと1ヶ月くらいすると
遊び飲みや
満腹感を覚えて飲まなくなると思います😂💦- 8月22日
-
りり
私もお風呂と就寝時間は決めてみたいと思います☺️満腹感を覚えてくれると飲ませすぎにならずいいですよね☺️ありがとうございます!
- 8月22日
りり
ありがとうございます!
4時間も間隔開くの凄いですね!
まだ3時間でほしがるので😭
ミルクの一回量は何㎖ですか?
はじめてのママリ🔰
完ミです!
ミルクは160ミリ×5回で
昨日から180ミリにしてみています☺️
りり
私の子は大きめなので毎回160㎖でも飲めそうです👶🏻✨様子を見て増やしてみようと思います😌