※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆまる
ココロ・悩み

乳児の睡眠や溢乳、精神的な不安について相談中。乳児の状態や自身の気持ちに不安を感じており、心配している様子。

生後18日目の乳児です。
ここ何日か昼夜問わず寝付きが悪く、30分も寝れずにぐずっている事が多くなりました。
溢乳?飲みすぎなのか少量の嘔吐が見られます。げっぷは少し時間はかかるけど背中をとんとんしたり、自分で出したりと出来ています。
母乳やミルクの飲みは3-4時間置きに勢い良く飲めていて、毎回70-80mlは飲めています。
…こんなものなんでしょうか?

旦那は少し泣かせてても大丈夫とは言いますが、アパートですしやはり少し気にしてしまいます。
日中1人で子どもを見ながら、悲しくもないのに涙が出てきたり
ごめんね、としか声をかけられていない気がします。


溢乳は、母乳やミルクの飲ませ過ぎなのでしょうか…?
私が神経質になりすぎなのでしょうか…
ホルモンバランスの関係でメンタルが不安定になる事は知識としては理解していますが、身体が順応していないのか

長文すみません、少し吐き出したかっただけです。

コメント

まい

魔の3週目ですかね💦

この時期の吐き戻しはよくあることなので、噴水のように吐いていなければ気にする必要はないです。
むしろ目安量としては18日目で80なのは少し少ないかなと思います。お腹が空いてぐずっている可能性があるので、100-120あげてみてはどうですか?
また、新生児の間は3時間以上空けないほうがいいですよ。

  • ゆゆまる

    ゆゆまる

    なんと…むしろ足りなかったかもしれないですね🥲
    参考にしてみます!
    あまり時間をあけると低血糖などになったりするんですよね…起きない場合は起こしてあげた方がいいですね😰
    ありがとうございます、🙇‍♂️

    • 8月21日