※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

医療事務の給料が低い理由や資格の勉強の難しさ、実務でのバソコン操作について教えてください。

医療事務の求人を見ていると、正社員でも給料が低めな気がしますが、なぜでしょうか?
医療事務の資格の勉強をしているのですが、そんなに簡単な内容ではないように感じるので、誰でも出来る仕事だとは思えないのですが😣
実務ではバソコンがある程度やってくれるんですか?

コメント

イチカワ

わたしも資格ありますが、今はどこも電子カルテなので、資格とるときみたいに紙でするほどの難しさはありませんね😊
一般事務と毛色が違うとはいえ、事務なので、お給料はそんなもんだと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    紙でするの難しいですよね💦
    事務職はどうしても給料低くなりますよね。

    • 8月21日
リリぃ

資格はあるけど、なくても特に問題ないからでしょうか…
資格の有無より即戦力となる経験の方が優遇される事が多いです。

結局は普通の事務員と同じ扱いなんだと思います。
私も医療事務の資格もってますが、医事課では働いていないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり資格より経験ですよね😅
    資格の勉強思っていたより難しいので少しでも役立てば良いのですが💦

    • 8月21日
ママリ

医療事務の資格もっています。
今はちょっと違う仕事をしていますが、医療機関で働いていました。

実際に検定試験で出るような紙のレセプトを作成するようなことはなく、今はほとんどがレセプトコンピューターを使用した自動計算が主です。

医療機関の特色によって頻繁に行う処置なども大体決まっているので働く分には無資格未経験でも覚えればできてしまうとは思います。
正直、検定試験取得のための勉強よりも実践で働いてみた方が簡単かと思います。
(検定試験は特に独学では結構難しく感じると思います。)

ですが、資格があるに越したことはないですし、資格の種類によっては手当がついたり重宝される場合もありますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実務の方が簡単なんですね!
    自動計算ならありがたいです。
    全くの未経験で独学なので難しく感じてますが、資格も役立つ場面があると思って頑張ります😊

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ


    独学は大変ですよね!頑張ってください😊

    パソコンでは拾えない部分も必ずあるので、様々な場面で役に立ちますよ😊

    特に基本的なことですが、医療保険の成り立ちや制度、保険証の種類などは現場に出る前に頭に入れておかれると混乱せずに仕事がやりやすくなると思います!

    応援しています☺️

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😌
    役立つと言ってもらえてやる気が出ました!頑張ります😊

    • 8月21日