
出産して3日目、赤ちゃんが元気で周りに迷惑をかけている心配がある。夫は慣れているが、自分は初めてで参っている。助産師に預けて勉強し、明日から子育て頑張る。同室のママさんに感謝と悔しさを感じている。
3日前に出産しました!
うちの子むっちゃ元気で
泣き声が院内に響きわたるくらいです(笑)
母子同室大部屋で周りに迷惑かなって
むっちゃ心配で、、、
昨日は4時間ぐずってやっと寝てくれ
今日も夕方まですやすやでした!
3時間に一回の母乳で起こして
飲ましてでぎゃん泣きしてはあやしてなんですが既に参ってます、、、
旦那は姉の子供でだっこ慣れしてて
私は全くの初めて、、
旦那がだっこしたら泣きやんでくれて
悔しいのとぎゃん泣きまたされるのが
こわくて3日目にして今日は助産師さんに
預かってもらう事に。
明日からまた少しづつ勉強して
子育てがんばります!
同室のママさんはがんばってるのにと
情けなくて悔し泣き!
- ゆう(10歳)

マリママ
出産おめでとうございます!そして毎日お疲れ様です^_^
元気な赤ちゃんなんですねー。産後はママも疲れているし、デリケートなので精神的に落ち込みがちだったりします。
後になってみると『なんでそんな事で悩んでたんだろう?』って思えることでも落ち込んでしまったり、焦ったりするみたいです。
初めてだったらうまく出来ないのも当たり前です。
旦那さんが抱っこも上手で協力してくれるなら、たくさん利用しちゃって産後はのんびり出来るーってプラスに考えてみるのもいいですよ♪
私は男の子二人のママで3人目妊娠中ですが、全然ダメなお母さんです。
他のお母さん達がキラキラ眩しくて尊敬しちゃうくらい…でも子供達はママ大好きって言ってくれます^_^
大丈夫!ゆうさんは素敵なママさんです!

いーまま
おめでとうございます!
そしてお疲れ様です♡
私も初めての子で
赤ちゃんてこんな泣くの⁉︎と不安になり
ばーばが抱っこすると泣き止んで…
産後は色々考えちゃいますよね〜
でも3ヶ月たったいまは
お母さんだとしっかり認識してくれて
とっても嬉しいです!
泣いてもたくさん抱っこしてあげたら
必ず伝わってお母さんだって分かってくれます♡
頑張って下さい!応援してます♡

ゆう
昨日は助産師さんに助けもらってぐっすり寝れました☻
今日は気持ち落ち着いてぎゃん泣きした
娘にも慌てず対応出来ました!!
旦那にも言われましたが頼るのが
へたすぎ!
完璧主義すぎって慰めてくれました¨̮
お二人とも前向きさがすごい!!
お二人の優しい言葉でがんばれそーです♡
誰でも初めててですもんね☻
旦那にもいっぱい甘えてだっこしてもらって前向きに頑張ります♡
マリママさん三人目??
すごい✽(′ॢᵕ ‵ *ॢ)✽大好きって言われたら
がんばれちゃいますね☻
いーままさん
だっこたくさんしてママって認識してもらえるように私もがんばります☻
お二人とも本当に暖かいコメントありがとうございます(◍′◡‵◍)

いーまま
私もまだまだ新米ママです!
一緒に頑張りましょ〜♡

ゆう
はい、お互い頑張りましょう(◍′◡‵◍)
コメント