![くまきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後14日目の赤ちゃんが鼻水で苦しんでいます。鼻吸い器で取れず、病院へ行くべきか迷っています。どちらが適切でしょうか?
生後14日目の赤ちゃんなのですが
よくくしゃみをしていて
鼻水が鼻の奥に溜まってズビズビいったり
寝ていても鼻呼吸するときに引っかかる(?)のか
ズゴズゴいっています。
大人で例えると、
鼻の奥のネバネバした鼻水をすするけど
なかなかとれず鼻の奥と喉の間くらいで
とどまり鼻呼吸すると鼻水が風船みたいに膨らみ
パチン!と弾けてむせてしまう感じのやつです。
(伝わりにくくてすみません💦)
頻繁に鼻吸い器で吸ってあげていますが
私が下手くそなのか全部は取り切れず
なかなかスッキリしないようで、、、
ちなみに口で吸うタイプのものです。
自動の方が鼻水取れやすいのでしょうか?
機嫌悪くないし熱もなくミルクや母乳は
飲んでくれていますが、
病院へ連れて行った方がいいでしょうか?
家で様子みても大丈夫でしょうか?
また病院へ行くとしたら小児科か耳鼻科
どちらがいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします🙇♀️💦
- くまきち(3歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
![nanana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nanana
鼻水は自動を買うのがオススメです!
これからたくさん使われると思うので☺️
今子供もコロナが増えてるみたいですし、収まってきましたがRSウイルスなど新生児がかかると怖いものが多いので、行くとしたら耳鼻科かな?と思います。
口の鼻吸いでは取れない鼻水までとってくれるので!
こまめにとる方が治りもいいことと、病院はあまり行きたくないかと思うので、自動の鼻吸い器を購入してもいいかなって思います!
![🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓
まだ小さいですし、心配ですよね💦
生後17日でほぼ同じ症状で熱が38.0になり、母乳があまり飲めなくなり入院になりました。
初めは鼻水だけで苦しそうだなぁ〜…って感じでしたが、翌々日に発熱し元気が無くなりました。
病名は上気道炎(かぜ症候群)で、上の子から移された感じでした💦
元気なら大丈夫かと思いますが、少しでも不安になりましたらすぐ病院行くことをオススメします💦
鼻水だけでしたらとりあえず小児科に連れてってみてはどうですか?
![(๑•ૅㅁ•๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑•ૅㅁ•๑)
チボジって言う鼻吸いきおすすめです🧸❤️安いしコンセントいらずで洗いやすい、吸引があるので😀
コメント