32歳の女性が自己肯定感が低く、消えたいと思うことがあります。ママリの皆さんに相談したいと思っています。自己肯定感を変えられるか不安で、ママになっても情けない気持ちがあります。
32歳です。
自己肯定感が低めなのか、すぐ私なんて、、、
となってしまいます。
消えたいとすぐ思ってしまう。
ママリの皆さん優しいから話きいてほしいのも含めて投稿してみました。
自己肯定感低いのは変えられないのかな?
ママにもなって情けない。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)
◎匿名さん
私も同じですよ。
良かったら、話聞きますよ!
もずく
わたしも自己肯定感低い人間です。
無理矢理ですが
今日もいいお母さんだった☺️
本当いい嫁持って旦那も義母も幸せだなって思うようにしてます笑
実際はそんなこと感じてないですが自分で自分を褒めると楽になります😂
名古屋在住はな
うちの母が若い頃自己肯定感低くていつもビクビクしてたタイプだったそうですが、子ども3人産んで育てて、末っ子の私が成人式迎えた時に「あれ?私すごくない?3人も何のトラブルもなく普通に育てられてる、子育て出来てる」とふと思ったらしくて、そこから鬼のスピードで自己肯定感が高くなってましたよ笑
今はおばあちゃんですが、すっごいポジティブシンキングな人間に出来上がってめちゃくちゃ幸せそうです😁
何が言いたいかというと、
性格も考えも変わることが出来るって話です😅
コメント