※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那にイライラしており、育児の負担を感じています。彼が疲れているのは理解していますが、自分も家事や育児で疲れています。どうしたら良いでしょうか。

旦那にイライラ、モヤモヤ…
眠いからって目を瞑ったままミルクあげたり、抱っこ…
危ないから私は寝れず…
そして終いにはミルク残り半分を私に代わってと頼んでくる…
仕事で疲れてるのわかるけど、こっちも家事に育児に疲れてるんだけどな😑

コメント

かつぶしまん

お疲れさまです🍵
わかります〜
うちのもです😡
そのくせ携帯みたりYou Tube見たりしてるときは眠そうにしないんですよね〜💥

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊
    全く同じです!しかも起きてる時のミルクタイムはYouTubeやらテレビやらゲームやら自分の過ごしやすい環境にしてからあげてます😑赤ちゃんがジーっとぱぱ見てるのに可哀想で。

    • 8月21日
  • かつぶしまん

    かつぶしまん

    なんだかな〜。せっかくのチャンスなのにもったいないですよねー💥
    目を合わせてミルク飲む期間なんて1年弱ほどしかないし、あっという間に大きくなって腕の中に収まらないサイズになるのに〜👼赤ちゃんからの可愛い視線に気付かないなんて〜👼
    お父さんの特権なのになー🤔

    • 8月21日
あじゃり

もー、すんごく共感します!!さっきもオムツ替えないミルクやらないで寝腐ってたのでオムツ替えるからどけて、邪魔だよって言ったら、なんでそんなに怒ってんのって言われまた寝腐りに😩腹立ちますよね🤯