※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子希望の理由と親の遺伝子について悩んでいますか?

臨月妊婦です

もし、2人目作るならずっと前から、男の子希望なんですけど、

男の子って女の子より、男らしさとか、何かが優れた力がいるイメージがあるのですが、、

優れた力といえば、旦那の血を引いてくれたらスポーツが得意な子になりそうですが、

私がスポーツダメダメで、勉強も苦手です。旦那は普通です。

と考えたら男の子を望んでしまったら親の遺伝子が優れてないので、可哀想かなと思ったりして

みなさんそんなこと考えたりしました、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

考えたこともないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊考えすぎですかね
    参考にします^^

    • 8月21日
はじめてのママリ

男だからとか女だからとか関係ないですよ😅
産まれてきたら必死に育てるし、愛情注げばちゃんと応えてくれるだろうし…
男の子の大事なのは、何かあったら大事な人を守れるかどうかじゃないですかね?なんて思って今育児してます^ ^
遺伝なんて関係ないですよ😅気になるならそれを乗り越えられるくらいの努力できる力を備わせてあげればいいんだと思います😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、確かに。素敵な考えですね^^ありがとうございます😊

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

私もスポーツも勉強もダメダメです、、、、
それなのに頭良くなって欲しいなぁ、とか、スポーツできてほしいなぁとかふわっと考えることはあります!
でも遺伝子がどうこう、までは考えてないですし、潜在能力も大事ですが、努力でなんとかなると信じてます🥺✌️

それよりは人の痛みのわかる、心優しい男の子に育ってほしいなぁと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです、、確かに優しさ大事だと思います。
    いくらお金が稼げてもやっぱり性格大事ですもんね
    ありがとうございます♪

    • 8月21日
 ママリ

考えないですね、あくまでこうなってほしいとか、遺伝だからとかって親のエゴだと思いますし、産まれてきた子には自分らしく周りと比べないで生きてほしいなって思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りと比べないって大事だと思います。
    私もそう思います!ありがとうございます😊

    • 8月21日
ゆん🍎

男の子が女の子よりなにか優れた力があるとは考えたこともありません。遺伝もあるかもしれないですが、出来ないなら努力するか出来ることを最大限手助けする事が親だと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。ありがとうございます😊😊

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

特に考えたことないですが、実父には同じようなことを言われて育てるの大変だねと言われました🥲
男だからとか関係なく本人が幸せならそれが一番かなぁと思います😌子どもの良い部分を伸ばしてあげられたらなぁとは思ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね。幸せが私も一番だと思います^^
    ありがとうございます😊

    • 8月21日
たろ💚

運動神経や頭の良さは遺伝がほとんどと聞いたことがあるので少し考えたりしました😂ですが運動神経は二人共良く、私が頭は悪いですが主人は頭もいいのでバカになる確率は私の遺伝だけかーと考えたらちょっと割合的には少ないんじゃないかと考えたらまあいっかーってなりました🤣
おバカでも運動神経が悪くても我が子は何しても可愛くて仕方ないことには変わりないので😁💓