
初めての子育てで母乳が不安。洋食が多くて母乳に不安あり。母乳再開できるか相談。
初めての子育てに苦戦中(´・_・`)⤵️完母で育てたかったのですが退院してすぐ体調を崩し2週間程度ミルクのみでした🍼その後ももうあんまり出ないのではないかと思いほとんどミルク。1日3回程度くわえさせるのみ。どんぐらいでているかもわからず(´・_・`)赤ちゃんもう1ヶ月。母乳これから頑張ればまた出ます?!!(´・_・`)和食とか苦手でご飯も考えるのが苦でやはり洋食が多いです。それでは母乳でないですかね?(´・_・`)いろいろとアドバイスください。
- あにゃんた(8歳)
コメント

yu-mama
全然出ます!!!
とにかく赤ちゃんにおっぱいを吸ってもらうことですね!
あとちゃんとご飯を食べて、水分をたくさんとってください!

退会ユーザー
とにかく吸わせること!
出なくても吸わせること!
と、助産師さんに言われました!
吸わせないと出ないから
どんどん吸わせて!と。
それから水分をたくさん取ることを
心がけました!
1ヶ月すぎてからは出すぎる程でて
赤ちゃんじゃ間に合わず自分でしぼってだしてました(>_<)
-
あにゃんた
回答ありがとうございます👶🏼出ないのに吸わせてるの可哀相だなーって思ってなかなか(´・_・`)がんばってたくさん吸わせます(´・_・`)水分大事ですよね🍵
- 9月25日

あーか
とにかく吸わせて、出なくても吸わせてミルクを足すってすればいけます!!
母乳が軌道にのるのも3ヶ月頃と言われてるので(・ω・)/
私も混合でしたが、母乳外来通ったりして4ヶ月で完母いけるくらいになりました!
うちは軽めなので体重増やすためにも夜はミルク足してますが、母乳だけで行く日もあります!
-
あにゃんた
回答ありがとうございます👶🏼とにかく吸わせてみます(´・_・`)母乳外来とか通った方がいいんですかね?(´・_・`)母乳だけの場合お腹いっぱいになったら赤ちゃん寝ちゃいます?
- 9月25日
-
あーか
私は母乳量を増やしたかったし、赤ちゃんもちゃんと飲めてるのか分からず知りたかったので通いました!!
うちはあまり寝ない子だったので、お腹いっぱいになったら必ず寝るってわけではなかったです(・ω・)/- 9月25日

あさとも
私もあまり出ませんでしたが、咥えさせること2ヶ月、だいぶごくごく飲んでもらえるようになってきました。
食事は正直あまり気にしていませんが(というより作っている時間がないので💦)ストレス溜めるよりいいかなと😊
-
あにゃんた
回答ありがとうございます👶🏼あまり出なくてもくわえさせてれば出るようになるもんなんですね(´・_・`)がんばてみます(´・_・`)食事考えるのがいやで⤵️ストレスはよくないですもんね(´・_・`)水分多めにとるようにしてくわえさせてみます(´・_・`)
- 9月25日
あにゃんた
回答ありがとうございます👶🏼吸ってもらってれば出るようになるんですね(´・_・`)毎回少しずつでも吸わせるようにしてみます!!
yu-mama
私も産後はミルクばかりになってしまっていたのですが、今は母乳よりの混合になりましたよ😆🎵
母乳マッサージなどに行かれるのもオススメです‼
面白いくらいピューピューでましたよ😆
あにゃんた
調べていってみます💓